沖縄お土産

デパートリウボウの「OKINAWA the RYUKYU」で福砂屋 沖縄限定カステラ

県庁前にある沖縄唯一の百貨店です。リウボウは米軍占領下に唯一の貿易窓口であった琉球貿易庁をルーツとする企業で、社名は琉球貿易の略称なんだって。例によって、自治体に再開発させた市街一等地にデパートを構え...
0
他・藤沢市

江ノ島の「テイスト オブ リビングルーム」でランチコース

モノレール駅の近くにあるカジュアルフレンチ店。目当てだった隣の和食屋が満席だったため、ま、こっちでもいいかなという入店でありました。久方ぶりにやってきた真夏の江ノ島は、やっぱすんごい人出。飲食店はクオ...
0
他・京急

子安の「明月苑」で牛すじ煮込みランチ

大口一番商店街にある焼肉屋さん。ミサイル超獣さんからオススメをもらってましたね!この商店街・・・来る度にライフエナジーが枯れていっているんだけど、大丈夫なのか!?もはや残量わずかって感じだぞ?このお店...
2
甲府

昇仙峡の「昇仙峡ほうとう会館」でかぼちゃほうとう

昇仙峡のお土産通りにあるほうとう屋さん。すっかり桃の咲き終わった桃源郷を寒々と見た後、新緑でも紅葉でも無い昇仙峡へもやってきました。やはり時期外れのせいか、週末でもお客さんはパラッパラ。お店も閉まって...
0
関内

【閉店】関内の「海老秀」で海老味噌海老秀ラーメン

桜通に出来た海老ラーメンのお店。山型のパチンコ屋グループがやっているお店なんだそうな。元々カフェだったとこだよね。アミューズメント業ってことで、内装もアメリカンダイナーのような感じで、ショッピングモー...
4
弘明寺

弘明寺の「たくみ」で肉玉子炒飯

別所小学校の近くにある中華屋さん。みうけんさんとこで教えてもらいました。住所は別所中里台。周囲は完全な住宅街で、部外の者が立ち入る用のない立地であります。なにやらガッツありげな新店だったからさ、ブック...
8
二俣川

二俣川の「クグラパン」でモンシェリー

ジョイナステラスに入るパティスリー。相鉄が総力をあげて取り組んだ二俣川の再開発をやっとこさ拝んでまいりましたよ。東京への憧れ、東急への憧れ、そういうものを貧乏家のカルピスのように薄めたこのテイスト。流...
2
金沢

金沢駅の「あめの俵屋」で俵っ子

百番街に入る飴屋さん。金沢を代表するお菓子屋さんの一つですね。本店は浅野川の辺りの小橋町にあります。つっても、今回は地図で確認しただけで、自転車を漕いでまで行く気にはなれんかったわ。ちなみに、指定保存...
0
他・JR

港南台の「瑠璃庵」でザッハ

めじろ団地の先にあるケーキ屋さん。以前に家族が立ち寄って、気に入ったお店があるという話を聞いておりました。駅前からはちょっと歩く距離ですが、きっとお客さんの多くは車でアクセスするのでしょうね。 店頭に...
0
鯖寿司

京都駅の「JR京都伊勢丹」で鯖寿司など

京都観光客の御土産調達司である駅ビルデパートです。我が家には鯖寿司好きがいるので、京都に来る度に何がしかのブツを買って帰らなくてはなりません。鯖寿司って無駄に高いし、無駄に重いし、温度にも気を使わねば...
2
静岡

静岡の「石部屋」で安倍川餅

安倍川橋のほとりに建つ安倍川餅の老舗。旧東海道です。往時は渡河の前に一服いれるような茶店が建ち並ぶ風景だったのでしょうが、橋がかかり、電車が通り、やがて自家用車の時代になると、特に風光明媚でもないこの...
0