新宿

新宿御苑前の「ラーメン 佐高」で焼豚らーめん

厚生年金会館と駅の中間くらいにあるラーメン屋さん。その日、試写会帰りの私は帰宅の途についていたのだった。それほどお腹は空いていない・・・でも、ラーメンくらいなら・・・暗闇をほのかに照らすこの店の明かり...
4
石川町

石川町の「花潮」できざみ鴨せいろ

リセンヌ小路にあるお蕎麦屋さん。この日、石川町はチャーミングセールで大混雑。人混みに揉まれまくった我々は、食事も蕎麦などをツルッと流して済まそうかという疲労感です。しかし、あれでいて、意外にあなどれな...
0
軽食

京都・清水の「奥丹」でとうふまんじゅう

三年坂にある湯豆腐の老舗。お店の脇に饅頭を蒸す茶店コーナーができてたんだ。そういえば、テレビで見たことあったなと。湯豆腐屋という実にアコギな商売は、さぞ儲かるのだろうなぁと思うのです。ただ一つ、お豆腐...
0
他・藤沢市

六会日大前の「焼肉ざんまい」でカルビ、ハラミ、塩サラダ

駅の真ん前にある焼肉屋さん。ヨナ太郎さんから教えてもらったお店です!なにやら寒川神社の近くに本店がある他、茅ヶ崎や湘南台にも支店を広げていて、どこも大人気らしいのよ。すでに行列も凍える季節なので・・・...
0
広東料理

横浜中華街の「大三元酒家」で鶏の酢豚

媽祖廟のお隣りにある広東料理店。気がつけば、食べ放題のお店ばかりになってしまった横浜中華街。地元客は眉をひそめますが、そんなもんは景気にクソほども寄与せず、ひっじょーに多くなった観光客のおかげで活気に...
0
阪東橋

阪東橋の「カフェ ショコラ」でケーキセット

テスコの裏通りにあったオサレカフェ。つーか、一年前から開いていたのか?全く、いや全く気がつかなんだわ!実際、車通りも人通りもない場所で、まさかお店があるとは思わず、私も全然通ってなかったんだわ。気がつ...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店スナックパークの「元祖 ちょぼ焼き」でちょぼ焼き

スナックパークにある粉物屋さん。P2Oさん、オススメありがとう!たこ焼きのルーツといわれるもんを売っているのだとか。私も旅行前にネットで見るまでは知らなかったもの。とりあえずメジャーに扱っているのはこ...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「延明」で腸詰、豚尾、桔梗和え

商店街にある中国東北惣菜のお店。出来てからしばらく経つけど、日本人向けに軟化することもなく、あのエッジの効いたラインナップはほとんど変わってないよ。日本語はまだまだ完全じゃないみたいなんだけど、お店の...
2
川崎駅

川崎の「天龍本館」でヤキソバ、餃子

平和通りにある中華店。名前とは、人々の儚い希望を宿したものであります。多文化川崎にある、このピョンワ通りにも、戦後数多のドラマが生まれたのでしょうね!さて、通りには皆さんの馴染み”日本一ずいま”の「天...
0
他・JR

鴨居の「藤花」で塩らーめん

緑産業道路にあるラーメン店。なんでこんな立地のお店に入っているのか。新店と聞けばどんな僻地にも出かけてしまうラヲタウィルスに侵されてしまったのか。いやいや、ららぽからIKEAまでほっつき歩いていたから...
0
秩父長瀞

秩父「秩父観光土産品協同組合」のメープルウォーター

近年、秩父の山林に多く生えるカエデを活用した商品が開発されているようです。和製のメープルシロップとして、お菓子や飲料に使われたりもしておりますが、単体で買うと小瓶でもかなりエクスペンシブなので、貧乏人...
0