神戸

神戸大丸の「中島水産」でいかなごくぎ煮

瀬戸内沿岸の民が狂ったように買い求める、イカナゴのくぎ煮。兵庫に春の訪れを告げる品ってことだけど、うちら流に言うと小女子の佃煮だからな!今日日の若人は佃煮なんて喜んで食わんしさ。甘っ辛く保存食にしちゃ...
7
神保町

【閉店】神保町の「キッチン マミー」でメンチとリセット

白山通りの裏道にある肝っ玉な揚げ物食堂。実のところ、この日は噂の焼きそば専門店を目当てにやってきたのです。しかし、これがまぁ、ここらじゃ珍しいほどほどの大行列でさ!生憎、その後の予定も入ってたし、なん...
0
神保町

【移転】 神保町の「背脂醤油 のあ」で脂そば

靖国通り沿いのビル3Fにあるラーメン屋さん。渋谷時代から気になってたんだけど、その後、移転して、この場所でなぜかとんかつ屋になったという噂を聞いていた・・・どういうわけか今は麺&丼が主体に戻ったらしい...
0
渋谷

渋谷の「エリックサウス マサラダイナー」でハイデラバーディーマトンビリヤニセット

神宮通公園向かいのビルに入る南インド料理店。エレベーターの扉が開くと、すぐにお店という構造です。店内はインドというよりか、イギリスを匂わせるようなテイストかな。他の店舗よりはちょっと良さげな雰囲気で、...
2
沼津

沼津の「ブルーウォーター」でメープルパンプキンアップルパイ

魚町にあるリバーサイドカフェ。かつて沼津駅前を賑わわせた大繁華街も、郊外に新興するららぽ的なものに抗す力は無く、荒廃の文字が曇天から滴り落ちているような昨今。しかし、一方で、次なる世代が様々な模索をし...
4
秩父長瀞

秩父の「水戸屋本店」でちちぶ餅

秩父土産の定番品です。今回は西武秩父駅のお土産屋さんで購入しました。ちちぶ餅は、ビニール袋包装の少量販売があり、車内ですぐに摘んだりするのには便利。ただ、とにかく柔らかいお餅なので、気を使わずに持ち帰...
0
吉野町

【閉店】吉野町の「おもや」で甘納豆

鎌倉街道にある甘納豆の老舗。元々は渋谷で創業したお店なんだね、知らなかったわ。看板に横浜名物とありますが、あながち間違ってはいないようです。高島屋のバイヤーさんいわく、横浜店は妙に甘納豆が売れる売り場...
4
蒔田

【閉店】蒔田の「ロッシュ」でお土産オムライス

裏道にある洋食屋さん。前回は揚げ物を紹介したけど、お食事メニューもテイクアウトの対応してくれるみたいよ。今日のお昼はオムライス!このお店の名物メニューだよね。たくさんの卵を使ったふわとろのオムレツが乗...
0
野毛

野毛の「新雅」でもやし焼きそば

都橋の通りにある中華屋さん。つちころりさん、おすすめありがとね!野毛の中華というと「萬・・・という話は何回もしているので割愛。地場のまともな人にはこのお店のファンも多いという噂は聞いていたの。お店は普...
6