お茶・甘味

京都・西洞院の「茶房 元庵」で抹茶ぜんざい

西洞院通りにあるお茶屋さん。「丸久小山園」の売店に併設された茶房だね。茶道御用達のブランド。私も「一保堂」よ、りこちらのをよく使っていたわ。自社の販売店を広げるというより、茶屋や道具店への卸が主体なの...
0
東村山

東村山の「栃木屋要吉」で要吉ポテト

こちらも住宅街に隠れた芋菓子屋さんです。夏なのでゼリーなんかも売ってましたが、基本は芋菓子専科みたいですね。スイートポテトをベースにした、数種類のお菓子が並んでいました。すんません。肝心のお菓子写真が...
0
博多

博多・中洲川端の「明月堂 川端店」で博多とおりもん

昭和4年創業の「明月堂」元々はチロリアンのようなハース巻煎餅を製造卸をする会社だったようですね。現在、本社は郊外の工場に設置され、市街に本店を構えていないのですが、川端町に初の直販店を構えた歴史がある...
0

宮城の「ライス宮城」から宮城県登米産 ひとめぼれ

楽天のお米屋さん。米どころの特A米がこんなに安いのか!っつー感じで、ふるさと割商品の検索の際に目についたんだ。玄米10kg、精米だと9kgになります。ちゃんと3kgずつ小パックにしてくれるのが嬉しいな...
0
その他横浜駅

【閉店】横浜・鶴屋町の「浜の麺バカ」で肉つけそば

鶴屋町にできたラーメン屋さん。「麺バカ息子」の支店ね。雑誌で見て、すんげー食べたいメニューがあったのよ。お店は大通り沿い。鶴屋町のハズレに近い場所だよね。したがって、駅周辺の賑わいからはだいぶ遠いんだ...
4
MM・桜木町

【閉店】みなとみらいの「ボンドルフィボンカフェ」でカンノーロ

けいゆう病院のお隣りにあるイタリアンスタイルカッフェー。場所はパシフィコのすぐ向かいなのだけど、前の通りは下に高速走ってて横断できねぇじゃんか!!そんなわけで、イベント帰りのお客を捕まえることも出来ず...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「鎌倉紅谷」でクルミッ子INN

地下食品街に入る鎌倉のお菓子屋さん。今や神奈川に知らぬ者なき”クルミッ子”のお店ですが、元々はスポンジケーキを輪切りにしたラスク ”あじさい" や "いちょうサブレー" を代表菓に掲げ、某鳩のお店に比...
0
馬車道

【閉店】馬車道の「カフェ レジェンド」でハンバーグカレーソース

馬車道の路地にある洋食店。以前から噂を聞いていて、何度か足を運んだことがあるんだけど、店が見つからなかったり、好みにメニューじゃなかったり、なんとなく店頭からオーラを感じなかったりで、この度、やっとこ...
0
長者町

長者町の「はま紅葉」でつけ麺(細麺)

神奈川銀行の脇道にあるつけ麺店。お姉さん店主が頑張っているお店です。私はどちらかというと汁そばの方が好きなデブなので、普段からつけ麺を繁く食べる習慣はないのです。それでも、時折、こちらのつけ麺を思い出...
2
博多

-博多旅- 不死鳥の如く・今

地獄のような食中毒騒動で一旦は中止に追い込まれましたけど…私は諦めておりませんでしたよ、博多旅行を!小暮課長のごとく、病床から再び立ち上がったのです! え?嘘でしょ?! オレッち、当時の裕次郎と変わら...
8
福袋大好き!

東京「ロイヤルデリ」からHappy Box~世界を旅する福袋2022~

ロイヤルホストを運営するロイヤルグループの通販サイト。コロナの影響でフローズンミールの需要が増えてる中、急成長中なのだそうですよ。今回はお試し目的で福袋を買ってみました。全10点のお得感薄き内容ですが...
0