磯子・根岸 【閉店】磯子の「小島家」でから揚げ定食 ハママーケットの入口にあるうなぎ屋さん。誠に残念なことに、2019年9月28日で閉店されました。個人店の経営が厳しい昨今であります。記事にしたお店の営業情報を更新しておると、閉店がビックリするくらい多... 19.10.01 25 磯子・根岸
日本橋 日本橋三越の「日本橋 弁松総本店」で並六(帆立御飯) 皆さんは上京した際にどんなお弁当を買ってきますか? 横浜におけるシウマイ弁当のごとき、東京らしさ満腹なお弁当はどの商品なんだろうか? 今半か、志の多寿司か、チキン弁当か。大増の老舗コラボな東京弁当も... 22.03.12 22.06.06 4 日本橋
新横浜 新横浜の「ドトール珈琲農園」で玉子たっぷりサンド 駅前の大通りに面した珈琲店。神奈川ではまだ珍しいドトールの異業態です。こちらのお店はセルフでなく、席で注文を取ってくれる式。プランテーションで奴隷共を眺める領主気分を演出しているのか、椅子等もゆったり... 22.04.05 0 新横浜
磯子・根岸 【閉店】磯子の「磯子風月堂」でゆきふね 横須賀街道沿いのお菓子屋さん。小奇麗に改装されてるけど、けっこう古いお店なんだよね。車は多いけど、人通りは少ない大通りに面した場所。むしろ地区や学校、官公庁とかの注文品も多いんじゃないかな?栗っ子とか... 13.05.20 24.08.03 0 磯子・根岸
杉田 杉田の「喜楽食堂」で鯖みそ定食 京急線沿いの道をちょこっと戻ったとこにある定食屋さん。工場の街のお店らしく、早朝からやっているんだって。以前、通りがかった時に、店頭に掲げられた鯖みそ定食の文字が眼に突き刺さってたのさ。入って早々、失... 12.07.13 19.07.03 0 杉田
相模原 原当麻の「瓢禄玉」でマスからあげ、マスすし、コイの洗い他 原当麻の駅からほど近い山の中。細い裏道を下っていったとこにある川魚料理のお店。ちゃんと下調べをして出かけたのだが、確かに、こんな場所じゃ看板が出てなきゃ分からんぜよ。お店の脇には養殖池があって、これか... 09.05.13 0 相模原
喫茶 横浜中華街の「ちーさんの家のマーラーカオ」でプレーンビッグ+マスカルポーネ 上海路にできた馬拉糕のお店。有りそで無かった専門店ですよ。長崎カステラのごとく、底にザラメを敷いたオリジナルの馬拉糕を販売。さらに台湾カステラよろしく、中を割って、クリームを挟んでくれるスタイルみたい... 22.12.22 0 喫茶
他・京急 子安の「明月苑」で牛すじ煮込みランチ 大口一番商店街にある焼肉屋さん。ミサイル超獣さんからオススメをもらってましたね!この商店街・・・来る度にライフエナジーが枯れていっているんだけど、大丈夫なのか!?もはや残量わずかって感じだぞ?このお店... 12.03.30 2 他・京急
戸部 戸部の「涼み屋 @ 遊食会」でティラミス氷 戸部の住宅地にあるかき氷屋さん。この季節を待っておりましたよ!駐車場にキッチンカーを置いての仮設営業でありますが、園児割など、チビッコに優しいお店らしく、この日もワイワイ賑わっておりました。一応、日除... 16.07.05 22.08.24 0 戸部
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「富士そば」でポテトチップスそば 駅前にある立ち食いそば店。こんなとこも「富士そば」があったんだね。駅前の「ゴードン」が撤退するということで、一等地にパチンコがふんぞり返るような戦後日本の恥多き風景も、じわじわと変わりつつあるなぁと感... 19.02.14 25.07.28 2 日ノ出町
蒲田 蒲田の「蒲田鳥久」で特製弁当 蒲田にある鶏弁当のお店。我がヨコハマにも「崎陽軒」のシウマイ弁当がありますが、大田区臨海民の心の弁当といえば「鳥久」のそれであるようです。大森にも同名店がありますが、別経営とのこと。ただ、お弁当の体裁... 16.08.21 6 蒲田