東口 【閉店】横浜ポルタの「まぐろ善」で鱈の肝和え スカイビル側の出口にある回転寿司屋さん。横浜中央卸売市場の仲卸がやってるお店だったのか。一時期、ものすごい行列だったでしょ!私も一度入ってみたく思っていたんだわ。最近はだいぶ落ち着いてきたのかな?つー... 13.03.02 23.08.23 6 東口
神戸 神戸元町商店街の「亀井堂総本店」で吹き寄せ このどこまでも続く元町商店街を、ひたすらひたすら歩いて行くと、やがてたどり着く一軒のお店。菊田一夫先生も愛した老舗。瓦せんべいの元祖とも言われている菓子店であります。なるほど、東京に幾つかある「亀井堂... 13.10.17 22.04.07 0 神戸
京都 冬、閑散期の京都旅 昨年末に訪れた京都編に、ようやく着手と相成りました。旅ネタはボリュームがあるから、たとえ駄文であっても書くのがしんどい!最大限に時間を費やしても、月に一箇所まとめるのがせいぜいなのに、この後に高松、福... 23.02.18 2 京都
杉田 杉田の「喜楽食堂」で鯖みそ定食 京急線沿いの道をちょこっと戻ったとこにある定食屋さん。工場の街のお店らしく、早朝からやっているんだって。以前、通りがかった時に、店頭に掲げられた鯖みそ定食の文字が眼に突き刺さってたのさ。入って早々、失... 12.07.13 19.07.03 0 杉田
上海料理 【閉店】横浜中華街の「揚州飯店」で豚肩ロースと根菜入り黒酢スブタ 「揚州飯店」も、かつては中華街において複数店舗を展開していたグループです。目下「揚州麺房」だけは健在ですが、大通りにあった別館や「揚州茶楼」「揚州酒家」は閉鎖。本店も元「珠江飯店」だった建物に移転して... 23.05.23 25.09.01 4 上海料理
ニュウマン&シァル シァル横浜の「十勝あんこのサザエ」でおはぎ サザエといえば北海道を中心に展開している有名ブランドですね。ただ、元祖であるサザエ食品株式会社による「十勝おはぎのサザエ」と、株式会社サザエ食品による「十勝あんこのサザエ」は異なる経営になっていたんだ... 22.02.04 2 ニュウマン&シァル
他・京急 能見台の「ル シュクル」でまんまるうさぎ ヨーカドーの隣にあるケーキ屋さん。teruさん、オススメありがとね!この日はたまたま通りがかったんだけど、元々駅前の坂にあったんじゃなかったけか??一軒家のきれいなお店に移転したみたいだね。中の雰囲気... 11.04.16 19.03.13 6 他・京急
金沢 金沢・片町の「グリルオーツカ」でハントンライス、タンバルライス 飲み屋街にある洋食屋さん。香林坊と犀川に挟まれたこのエリアは金沢最大の飲酒街なんだそうですよ。こちらのお店はメイン通りから一本外れているため、周囲はだいぶひっそりとしている印象です。古い店頭から溢れる... 18.11.17 19.07.03 0 金沢
ジョイナス ジョイナスの「横浜 なかや 大関本店」で牡蠣入り味噌煮込みうどん 地下2階に入るきしめんと味噌煮込みうどんのお店。横浜駅利用者にとってはおなじみのお店でありますが、実は波乱万丈の歴史を歩んでいます。詳しくはWikipediaからの引用をご覧ください。現在の相模鉄道株... 22.02.17 22.02.19 6 ジョイナス
イセザキモール 伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋菜館」で漬け唐辛子入り白身魚の炒め物 伊勢佐木モールの3丁目にある四川料理店。かつては浅草と肩を並べるほどの大繁華街だったというハマの伊勢佐木町。灰色の時代しか知らない我々世代にはにわかに信じがたい歴史でありますが、近年の景気はこれまでの... 19.07.23 22.06.06 2 イセザキモール
上野・御徒町 湯島の「つる瀬」でむすび梅、豆大福 天神下の交差点にある和菓子屋さん。俗に食い倒れの街と言われる大阪ですが、これだけは買って帰らねばという品はなかなか思い浮かばないんだよね。”とん蝶”の他にはな!「絹笠」というお店が作っている、中にコブ... 16.07.22 16.07.24 0 上野・御徒町