神戸 神戸大丸の「甲南漬」で甲南漬 地下食品街に入る奈良漬店。駅の広告等で目にはしておりましたが、購入するのは今回が初めて。考えてみれば、灘の酒処を擁する神戸なので、酒粕を用いた奈良漬が名物であっても、なんらおかしくはないんだな。甲南漬... 23.05.25 0 神戸
鶴見 鶴見の「キョロちゃんのおかしなおかしや屋さん」で詰め合わせ 森永製菓の鶴見工場内にある売店です。森永の工場、初めて入りましたわ!ほんとは工場見学とかもしてみたかったんだけど、2020年春に「 森永エンゼルミュージアム MORIUM 」として再オープンするために... 19.12.17 0 鶴見
港北 北山田の「ユウジ アジキ」でシュークリームが食べたーい 北山田の駅裏に出来たパティスリー。有名パティシエの独立だからってのは分かるけど、さすがに騒ぎすぎだろ!港北の餓狼たちは!お店は清潔で、スタッフもハツラツとして感じいいな。内装から参加して頑張ったみたい... 10.11.06 2 港北
横浜橋商店街 横浜橋商店街の「銭爺」で豚角煮丼 商店街の細い脇道に出来た台湾屋台料理のお店。若葉町からお引越ししてきたんだけど、これまた、ものすごい場所に出店したよな~!お店はカウンターのみ。奥や2FにVIPルームがあるみたいなんだけど、我々が利用... 10.11.06 24.01.14 2 横浜橋商店街
上大岡 上大岡の「天政」で天丼 ヨーカドーの近くにあるお店。豆大福買いながら、横目で気にしていたお店なんだわ。大衆食堂という肩書きにシビれますな!お店は爺さんと婆さんでやっているご様子。テーブルの他に小上がりがあったりで食堂というか... 13.08.15 19.07.03 0 上大岡
三茶・世田谷 尾山台の「オーボンヴュータン」で焼き菓子いろいろ 尾山台のお菓子の城から、お土産に買ってきてもらったものを記録がてら。あんずジャム。オレンジのコンフィはアニスの香り。キャンディーは中にアーモンド粉を固めたものが入ってました。とりあえず、見て分かるよう... 10.03.07 2 三茶・世田谷
那覇食事 【閉店】那覇・樋川の「尊尊我無」で沖縄そば懐石 与儀公園の向かい側にあるお料理屋さん。はるばる沖縄まで飛んできたのだから、なにかご当地らしいものを食べて帰りたいじゃん! しかし、ちゃんぷるー的な沖縄料理店は全国津々浦々に進出して、もはや何も珍しくな... 19.03.21 23.01.22 2 那覇食事
加工食品 宮城の「白謙かまぼこ」から秀かまぼこ詰合せ 石巻にある「白謙かまぼこ」の楽天ショップ。笹かまぼこも、現地ものをいただいて以降、ガラリ印象の変わった食べ物です。数あるお店の中でも「白謙」は格別!たまにやってくるデパート物産展でもチョッパヤで売り切... 22.04.07 0 加工食品
上大岡 【閉店】上大岡の「上大岡タンタン」でタンタンメン、チャーハン、餃子 ミオカの裏手にある上大岡の不夜城。いわゆるニュータンタン的なお店なんだけど、なんだかわからない人気が爆発しているのよ・・・かなりパンチのある外観。でも、いつの間にか小奇麗にプチリニューアルされた感じも... 10.10.09 23.09.29 8 上大岡
吉野町 【休業】吉野町の「かめや」でエビ幕の内弁当 地下鉄を出たとこにあるお弁当屋さん。この圏内にはコンビニ、カレー屋さん、ほっともっともあるわけです。しかし、お昼と夕方の営業時間帯であるのならば、少々列んでいたとしても、やはり「かめや」のお弁当が最高... 17.10.11 19.05.18 0 吉野町
元町 元町の「霧笛楼 元町仏蘭西菓子店」でフレーズ かつては地元の商店街等にも身近な場所にいくつかの洋菓子店があり、誕生ケーキの入手もそう難しくなかったような記憶があります。誕生日といえば、ホールのショートケーキというベタな時代でもあり、近隣の家族分を... 22.09.29 0 元町