白楽・六角橋 【閉店】六角橋の「じょんならん」でぶっかけ(親子) バス通りをちょっと入ったとこにできた讃岐うどんのお店。新しくこざっぱりとした店内は白木のカウンターのみ。関西系の店主がやや暑苦しい雰囲気かな?なにやら香川の有名店で修行したんだそうだよ。メニューはいわ... 11.08.15 17.12.13 2 白楽・六角橋
朝食 京都・三条の「小川珈琲 京都三条店」でチーズトーストモーニング 三条木屋町にある喫茶店。「内藤商店」でたわしとほうきを買うのだということで、三条にやってきました。すでに「進々堂」が行列だったので、こちらの口開けに滑り込んだのだけど、モーニング店としてはやや開店が遅... 23.02.26 0 朝食
松江 松江しんじ湖温泉の「おいでやす おおきに屋」で貝のあっさりうま煮 茶町商店街にある、おばんざい居酒屋。恰幅さんもすっかり追い詰められましたね。Google Mapsがあてにならず、この夜予定していた飯処が軒並み営業してなくてさ。とうとう飲み屋に入ってしまったのですよ... 23.07.02 2 松江
天王町 【閉店】天王町の「ビストロ ひまわり」でひまわりカツ 環状1号線沿い、天王町と保土ヶ谷の中間くらいかな?チャリンコでパトロールしてて気になっていたお店。なにやら、ホンジャマカ石塚の先輩の店なんだってさ。同じデブとしては、あいさつ回りをしなくてはならんだろ... 09.05.02 23.08.03 2 天王町
石川町 石川町の「桐のや」でミックスフライ定食 リセンヌ小路の入口にある居酒屋さん。立て看板に記された海鮮ランチがずっと気になっていたのです。たぶん、ここ数年にオープンしたお店だと思うのだけど、なるほどな、宮川町の「桐のや」の系列店だったことを今知... 20.05.06 6 石川町
元町 元町の「喜久家洋菓子舗 」でババロアケーキ 元町商店街にある大正創業のお菓子屋さん。外国人居留地ゆかりの味がいろいろありそで、何故かほとんど残っていない横浜の地において、かつて異国の奥様方から持ち込まれたというレシピを元に作られた洋菓子がいただ... 20.03.10 0 元町
お土産(甘) 京都・千本丸太町の「亀廣脇」で四季の茶心、旅ごろも 丸太町通の一本裏にあるお菓子屋さん。大好きな「亀末廣」の暖簾分けってことで、一度、寄ってみたいと思っていたお店なんだ。お店は二条城の北側にあって、だいぶ庶民的なロケーション。我々のような観光客は、なか... 13.11.20 0 お土産(甘)
イセザキモール 伊勢佐木町の「熊三郎商店」でソフトクリーム ピアゴの脇道にできた謎のソフトクリーム店。匿名さんからのタレコミで開店を知りました。ありがとう!韓国立ち飲み屋の近くということで、自動的に入れ墨や二郎もどきや、近づきがたいサウナなどと肩を並べる立地に... 16.11.22 19.07.03 2 イセザキモール
東京駅 グランスタ東京「金子半之助」の天丼 駅の改札内にある天丼弁当店。日本橋の本店をはじめ、各地のショッピングモール等に出店する人気のブランドよね。天丼弁当は三種類。海老二本、柔らかいイカ、ナス、ししとう、海苔のネタは共通で、その他、ノーマル... 23.02.16 0 東京駅
関内 関内の「コンパス」でポークソテー 厳島神社の近くにあるキッチン&バル。スペインやフランスをベースにしたお料理をいただけるお店みたいです。わりと良い評判が流れてくるから、私も覗いてみたくなったのよ。山小屋風の気さくな店内。厨房では比較的... 19.05.14 21.09.21 2 関内
千葉 浜金谷の「見波亭 ポンデカフェ」で冷やしチーズハウム 「ザ・フィッシュ」に入るバウムクーヘン工房。このエリアひっくるめて諸々仕掛けている富洋観光開発の系列店です。施設内には房総各所から集めたお土産が山とならんでいるのですが、パッとしないのよね。こちらも商... 22.10.01 0 千葉