福富町

福富町の「ベイ ブルーイング ヨコハマ」でベイピルスナー12°

おいしんぼ横丁にあるクラフトビールのお店。お祭で何度かいただいたことがあって、とてもおいしかったので、お店の方にも寄ってみたいと思ってたんだ。外からもチラっと見えるように、奥にタンクがあって、実際にこ...
0
上野・御徒町

湯島の「ゆしま花月」でかりんとう

春日通りをちょこっと入ったとこにあるお菓子屋さん。かりんとうで有名なお店だよね。名の知れたお店だけど、派手に商業化すること無く、まじめに手仕事を守ってる感じ。店も簡素な体裁で、すぐ奥で梱包作業をしたり...
0
帯広

帯広「豚丼の鶴橋」の豚トントロ丼、とうふわん

JRの駅では柏林台が最寄り。柏台東町にある豚丼店。大正12年創業という老舗です。「帯広競馬場」のすぐ近く。といってもキロメートルは歩く、北海道尺での話ですが、車ならば、一緒にやっつけるのが便利です。私...
0
本牧・山手駅

本牧の「百鶴楼」でから揚げ、牛バラチャーハン

マイカルの裏手、港の倉庫街近くにある中華屋さん。こちらの記事を読んで、早速、行ってみたよ。この辺りはトラックやらコンテナやらがブンブカ通ってて、私のようなママチャリンカーには相当なプレッシャーがかかる...
4
福袋大好き!

シァル横浜「三本珈琲店」の福袋

B2Fに入る喫茶コーナー。ここのは特に狙っていたわけではないのだけど、重慶のを会計している際に視界に入ったんだわ。ちょうどうちのコーヒーも切れてたしね。福袋は2種類。どちらも中身はコーヒーで豆と粉が選...
0
関内

【閉店】関内の「海老秀」で海老味噌海老秀ラーメン

桜通に出来た海老ラーメンのお店。山型のパチンコ屋グループがやっているお店なんだそうな。元々カフェだったとこだよね。アミューズメント業ってことで、内装もアメリカンダイナーのような感じで、ショッピングモー...
4
上大岡

上大岡の「ブーランジェリー オンニ」でカキとアニスのデニッシュ

ヨーカドーの裏にできたパン屋さん。某G麺の並びにこんなステキなお店ができてたんですね。店内に入って、高まる鼓動!ずらり並ぶパンがどれもおいしそうでヤバイな!間違いなく実力店の雰囲気です。日々の食事とい...
2
黄金町

【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味

初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ...
0
熱海

熱海ラスカの「駅弁屋」でデラックスこゆるぎ

ラスカに入る駅弁屋さん。駅ビルもろともにJR東のグループが経営している店舗で、主に小田原「東華軒」の商品をならべているみたいですね。「東華軒」は駅のコンコース内にも独自に出店しているので、駅弁購入目的...
0
横浜橋商店街

【閉店】横浜橋商店街の「市場食堂」でおまかせ三色ブツ定食

商店街に出来た海鮮食堂。「松井水産」が経営するお店だね。もともと魚屋部門があった場所で、間口も狭いし、営業はパッとしなかったんだけど、先ごろ、これが少し先のもっと広い場所に移転。代わりに「市場食堂」が...
0
お土産

横浜中華街の「北京飯店」で五目肉まん、桃まん(なつめあん)

朝陽門の脇に建つ北京料理の老舗。寒くなってくると、ほっかほかの肉まんが恋しくなりますね!横浜中華街の肉まんの第一席が「華正樓」であることはハマっ子らの共通認識だと思うのですが、それに続くのは「北京飯店...
0