神戸 神戸サンプラザの「太平閣」で豚まん センター街の脇道にある中華点心のお店。パチンコ屋の脇にへばりついたような小さな売店ですよ。たまたま通りがかって目に入ったんだけど、こんなとこにもお饅頭屋さんがあったんだね。さらにいえば、町田小田急にも... 22.04.09 0 神戸
果実 山形の「JAてんどうフーズ」から【ご家庭用】さくらんぼ佐藤錦1kgバラ詰め おなじみのJAタウンでポチったもの。頼んでいたことを、すっかり忘れておりましたが、履歴を見たら、コロナ自粛中の5月頭に注文していたんだな。なにやら今年は作柄が芳しくなかったみたいで、到着は7月に入って... 20.07.23 0 果実
阪東橋 阪東橋の「カフェ ショコラ」でデザート盛り合わせ テスコの裏手にあるオサレカフェ。買い物ついでに立ち寄れる場所がある幸せよ。この日は休日のお昼過ぎ。いかにもカフェ巡りそうな女子ズとか、アイフォン文化な若男子とかで賑わっていたな。山王町らしからぬ雰囲気... 13.04.14 2 阪東橋
秩父長瀞 秩父・御花畑の「安田屋」で豚肉みそ漬、コロッケ 番場通りの商店街にあるお肉屋さん。こちらも創業は大正5年という老舗です。現在も卸等、地元の食肉店としての機能を有しておるようです。ただ、やはり秩父名物たる豚の味噌漬け屋さんとしての比重が大きいんじゃな... 22.06.25 22.06.29 4 秩父長瀞
東戸塚 東戸塚の「きぶね」で冷やし浜うどん、冷やしうどんぜんざい 平戸の住宅地にある京風うどんのお店。私、お気に入りの一店です。普通のお蕎麦屋さんの体裁ですが、ご主人が一人でマイペースに調理しているので、ものが出てくるまでは、けっこう時間がかかります。店内に先客が、... 15.08.18 0 東戸塚
川崎駅 川崎駅周辺の「2012 かわさきアジアンフェスタ」 川崎で行われたアジアンフェスタに初めていってきました。駅前を中心にアジアな屋台や、各種パフォーマンスが繰り広げられるお祭。同時開催で桜本のコリアンタウンなんかでもイベントがあるようですね。同じく川崎に... 12.04.18 2 川崎駅
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で中華そば、和え玉 ヤクザビルの足元に隠れたラーメン店。もともと昼間のみの間借り営業なので、時短の影響は大きくはなさそうですが、かといって、行列になるほどの盛況も見たことなくてさ。なんかもったいないな。対応も気持ちいいし... 21.02.17 21.05.06 0 イセザキモール
日本大通り 日本大通の「グーツ」でクイーンシュー 日本大通りにあるフード強化型コンビニエンスストア。nanさん、オススメありがとう!富士シティオグループ傘下の横浜ご当地コンビニチェーン「スリーエフ」は皆さんも御存知でしょう。誠に残念ながら、現在はロー... 19.01.31 2 日本大通り
横浜高島屋 横浜高島屋の「仙太郎」でご存じ最中 地下食品街に入る京都の行列店。秋は栗蒸し羊羹の季節。すなわち「仙太郎」の季節なのであります。素朴なほっこり加減を残す剥き栗の蒸羊羹もサイコーですが、大きな渋皮煮をゴロッゴロ乗せた渋皮むしもまた別の魅力... 21.11.13 21.12.18 4 横浜高島屋
鶴見 鶴見の「あさひや」で鶴見もなか レアールつくの商店街にある老舗なおせんべい屋さん。横浜市商店街総連合会の主催する「ガチあま」という、商店街甘味コンテストがあります。コンテストと言いつつ、食べ比べの機会もなく、実体は投票してくれる常連... 12.09.08 0 鶴見
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「延明」で豆腐脑 商店街にある中国東北惣菜店。気になるイートインメニューがまだ残っていたんだ。それが豆腐脑。また、この”脑”って字を探すのが大変で!!!さておき、日本の漢字だと豆腐脳だよね。最近、目にすることも多くなっ... 12.12.22 22.10.14 6 横浜橋商店街