他・島根

島根「足立美術館」のお庭が怖いくらいだった話

せっかく島根にやってきたので「足立美術館」に足を伸ばしました。米国専門誌によるランキングで20年連続1位。ミシュランでも三つ星を輝かせるという噂の日本庭園を拝んでおかねばなりませんよね。松江から、JR...
6
野毛

野毛の「尾島商店」で濱吟メンチ、濱吟コロッケ

にぎわい座の向かいにあるお肉屋さん。創業は大正時代なんだとか。老舗だったのですなぁ。小奇麗になったなぁと思っていたら、最近はデパートなんかにも出店して、バリバリ営業してるみたいですね。わざわざカウンタ...
0
阪東橋

阪東橋の「うらふね」で辛ネギチャーシュー冷やし中華

医大通りの入口にある中華食堂。たまに宴会貸し切りの札が下がっているのだけど、さすがに幹事さんの世界が狭すぎて心配になります。中華の麺飯を中心に、カツやオムライス、カレー、定食なんかもやっつけちゃうお店...
7
出雲

出雲市「坂根屋」の宿禰餅

今市町扇町にある和菓子店。こちらも明治5年創業の老舗だそうです。アーケードはすでに取っ払われ、現役店舗も数えるほどになっておりますが、やはりこの通りは大変賑わった商店街だった記憶が、店内の古い写真に残...
0
横浜橋商店街

横浜橋商店街の「天ぷら 豊野」で焼肉丼とエビフライ

商店街の入口にある揚げ物の楽園。ガツ盛りの天丼で、ハマの下町に名を轟かすお店です。新型コロナで世情安らかではない最中の大復活。そして我々の心の中に、クエスチョンマークのかき揚げにできるくらいの謎を振り...
2
他・名古屋

名古屋・覚王山の「つる屋」でみたらし団子

日泰寺の参道にある軽食店。お好み焼きや焼きそば、おでん、かき氷などを扱う昔ながらのお店です。ヲバちゃんが気さくに明るく対応してくれました。周辺の高級住宅地にも着実に近代化の波が押し寄せておるようで、こ...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「荒井屋」ですきやき弁当

曙町に本店のある牛鍋店。そごうでやっていた神奈川グルメ展で購入したものです。以前は横浜駅にお弁当売り場があり、たまにいただく機会もあったのだけどね。現在は本店か万国橋店に注文して作ってもらう形だから、...
0
蒔田

【閉店】蒔田の「ベーカリー アズマ」でカツサンド

蒔田のシャッター商店街にあるパン屋さん。もはや、あの場所でお店が続くこと自体が奇跡なんだけど、それにはちゃんと理由があるのです。町場のざっかけない昭和パン店です。お惣菜パンなんかを見ていただくと、いか...
0
福袋大好き!

東京「松屋フーズ」から2021年新春福袋!

コロナで自宅勤務が増えた方も多いでしょうね。通勤がなくなったの良いとして、これまで各々が勝手に食ってた昼飯を、まとめて用意しなきゃならん鬱! 日頃、ていねいな暮らしを気取って、南区下層生活な現実から逃...
1