関内

関内の「コンパス」でポークソテー

厳島神社の近くにあるキッチン&バル。スペインやフランスをベースにしたお料理をいただけるお店みたいです。わりと良い評判が流れてくるから、私も覗いてみたくなったのよ。山小屋風の気さくな店内。厨房では比較的...
2
他・京急

生麦の「ラーメン 新世」でチキンチャーハン

大黒橋通りにある中華屋さん。大黒へ渡る大通り沿いには、働く男たちの旺盛な食欲を満たす、ガツめなお店がならんでいますね。こちらには前回散歩した際に通りがかってさ、店頭のチャーハン写真にバチ惹かれちゃって...
0
関内

日本大通の「中区開港ルネッサンス」

中区主催の開港150周年記念イベント。ナマイキ!区の分際でナマイキ!南区なんて・・・南区なんて・・・・日本大通沿いに開港から近代にわたる横浜の歩み・・・・・・みたいなテーマがあってらしいんだが、あんま...
2
お土産

横浜中華街の「西遊記」で叉焼メロンパン

大通りにできた飲茶のお店。前に閉店した焼小龍包の「西遊記」とは関係無いんじゃないかな? こちらは「王府井」の系列になるようです。Gotoの効果がかなりあるようで、若い人達を中心に、だいぶ賑わいが戻って...
6
井土ヶ谷

井土ヶ谷の「カフェ ククル」で豆乳フレンチトースト、苺甘酒

井土ヶ谷ある隠れ家ベジカフェ。横浜ゆるカフェめぐりでの再訪です。くさつ湯の駐車場前にあるので、界隈の温泉銭湯好きにはおなじみだと思うのだけど、表通りからは隠れているし、いろいろ厳しいだろうなぁと心配し...
2
お土産

【閉店】横浜中華街の「同發 新館売店」であずきもち

年の瀬の中華街は、お正月用のチャーシュー等を買いに来るお客さんで賑わいます。やはり地元の方が多いのかな? 馴染みのお店のものを行列してでも買っていく風景ですよね。焼物で有名な「同發」も、大晦日などは一...
0
馬車道

馬車道の「馬車道十番館」でプディングロワイヤル、モモのかき氷

馬車道の裏手にある喫茶。久しぶりの訪問だわ。レトロだけど低い机、小さな椅子、決して心地のよい喫茶環境でもないんだけど、なんとなく落ち着いてしまうのは建物がカッコ良いから?一見ビシッと決めているウェイタ...
2
伊勢佐木長者町

【閉店】伊勢佐木長者町の「ばんばん亭」でタンメン、餃子

大通り沿いにある中華屋さん。さのやなぎ先輩にオススメもらっていたのだけど、この立地にあって、なんで今まで入ったことなかったのか・・・そうか、そうだよな。ネットで見て、やっと分かったよ。開店時間が22時...
0
関内

関内の「福々むすび」で北海鮭、豚汁

不老町にあるおにぎり屋さん。めめさん、おすすめサンキュー!あんまり陽が当たらなそうな、ここらの一角にも、意外と飲食店がこびりついてるんですよね。一応、関内官公庁の経済圏ということなのでしょうか?それで...
0
阪東橋

阪東橋の「太志」で十割ニ色湯葉とじせいろ

商店街の脇道にあるお蕎麦屋さん。元は翁町にあったお店ですが、文体の建て替えに伴い、あのエリアも大きく再開発されているようで、こちらに移転してきた流れです。こざっぱりとしたお店。壮年の職人さんと、接客担...
2
お土産(甘)

京都・丸太町の「二条駿河屋」で松露

二条通にあるお菓子屋さん。このあたりは観光的になにかあるわけでもないエリアなんだけど、老舗のお菓子屋さんがやたら多いので、甘味好きは要チェックね!小売や観光客を意識したようなお店ではなく、工房に近いタ...
0