鎌倉 鎌倉の「陽」で豆かん 豊島屋の裏手にあるお茶処。謎めくお店です。品の良い、和装の奥様が迎えてくれますし、なんぞ敷居が高そうにみえるお店なのですが、品書きの大値段はすこぶるお手頃。店内は小料理屋さんのようなカウンターで、観光... 16.04.01 0 鎌倉
菓子 愛媛の「一六本舗」から愛媛の仕送りセット 松山のお菓子屋さん。今、ネットで読んでたとこなんだけど、一六タルトには由緒正しい歴史があるんだね!松山藩主・松平定行が異国船来訪の折の海上警備を担当した縁でもって、ポルトガル人から教わったお菓子なんだ... 20.06.18 0 菓子
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「hatake 4968-12」でhatake、プチパン 小港の公務員宿舎の近く。チャリンコで裏道をつっ走ってたら目に入ってきたお店よ。まさか、こんな目立たない場所に、こんなオサレなパン屋ができていたとは!かわいいお店。かわいいパン。なにより、作っているお姉... 12.06.10 0 本牧・山手駅
シーサイドライン 横浜南部市場の「横濱屋本舗食堂」で海鮮丼 ブランチ南部市場のその後はどうなのか?平日でも駐車場は埋まっていますし、思ったよか賑わっているのですよ。ただ、テナントは依然としてスカスカなまま。神奈川県版道の駅的な理念もほぼ実現できておらず、ただス... 20.04.12 0 シーサイドライン
箱根 箱根湯本の「ちもと」でちもとまんじゅう 湯場滝通りにある和菓子店。「ちもと」と聞くと、駅前通りのお店の方がまず思い浮かびますが、滝通りのこちらが本店なんだね。お隣に新しい工場も併設された小さな販売店が営業中です。ま、扱う商品はほぼ変わらない... 22.06.09 2 箱根
沼津 沼津・内浦の「松月」でかんかんみかんタルト 内浦漁港の向かい側にある和洋菓子店。その昔、沼津グルメのパンフで見た時は、流石にこんな遠い場所まで巡れねぇよ、無茶言うなよって、スルーしたお店だったんだけどね。この小さな町が、某舞台になってしまったこ... 22.07.12 2 沼津
他・藤沢市 善行の「ベーカリーレストラン ヤシマ」でハンバーグ、しょうが焼き 藤沢街道沿いにあるベーカリー洋食屋さん。インディーズ系なのかな?土地勘の無いエリアで昼食難民になってしまい、めくらで飛び込んでみたのよ。店内ではケーキやパンを販売もしていて、まさにベーカリー系のファミ... 10.03.29 16.06.11 0 他・藤沢市
川崎駅 川崎の「多福楼」で五目チャーボン いさご通りにある中華屋さん。お祭りの時にそれっぽい刀削麺とか麻辣串とかを売ってたとこなので、気にはなっておりました。この日たまたま店頭を通りがかったところ、”チャ~ボン”なる謎メニューを看板に掲げてい... 17.02.24 18.09.21 0 川崎駅
沖縄お土産 那覇・仲井真「来来」のちんすこう お店は沖縄尚学の方にあるらしい。事前調査でおいしいという噂を聞いていたんだけど徒歩では厳しい立地だったこともあり、諦めてたんだよね。そしたら「ジャッキーステーキハウス」のレジ脇で売ってたのよ!ちんすこ... 10.12.07 23.03.17 0 沖縄お土産
イセザキモール 伊勢佐木町の「Jチキン」でAセット イセザキモールの2丁目にあるフライドチキンのお店。 ”世界中7000店舗” という、実績なのか目標なのかが、曖昧かつ眉唾な看板を掲げております。”日本初上陸!” ってのも、流石にこのお店じゃないだろう... 22.11.01 0 イセザキモール
石川町 【閉店】山元町の「フライ屋さかい」でイモフライ 山元町商店街を通るときのお楽しみ~お母ちゃんが注文を受けてからビシバシ揚げてくれます。揚げたてです!あの昔ながらの緑の薄紙に包んでくれるのです。にんにく風味の特製さかいソースがなんとも食欲をそそるのさ... 09.06.28 21.09.21 8 石川町