吉野町

【移転】吉野町の「びいどろ亭」で皿うどん

ローソンの隣にあるちゃんぽん屋さん。前から気になっていたんだけど、中の様子がうかがいづらくて、二の足を踏んでいたのさ。いや、今、前からって書いたけど、ここって前からあったけか?なんか突然目に入ってきた...
0
上大岡

上大岡の「ますだや」で豆大福

京急の路線脇にある餅菓子屋さん。お店の日除けにも、のぼりにも、看板にも、クドいくらいアピールされている豆大福が名物のお店。店先の台に作りたてがボコボコと並んでいます。お店のオジサンは腰が低くて、いつも...
0
西横浜

西横浜の「マドカ」でいちごケーキ

藤棚のサンモール西横浜にあるファミリーカフェ。いまどき、浅草とか、上野とか、川崎とか、鶴見とか、ヨーカドーやユニーの上とか、京急の駅ビルあたりにしか残ってなさそうなタイプのベタなお店。なぜ、こんな寂れ...
4
神保町

神保町の「ささま」で松葉最中

駿河台下交差点のすぐ近くにある和菓子屋さん。お茶をやっていた頃は靖国神社でお茶会をする機会が多かったのよ。そんな時にお菓子を注文していたのがこちらです。何かとワイワイしている界隈で、こういう詫び漂うお...
4
他・東京都

御茶ノ水の「豚野郎」で中豚丼

駅前の飲食通りにある道東式豚丼のお店。しまさん、オススメありがとね!豚野郎!なぜか不思議と身体に馴染んでくる言葉だ・・・まるで日々言われ慣れているような・・・さておき、このお店は安いビルの3Fにあるの...
8
喜多方

喜多方の「食堂なまえ」で極太手打ちラーメン

住宅街にあるラーメン食堂。ここは地図もってかなきゃたどり着けないぞ!しかしなんだ、喜多方ってやけに”ひらがな”食堂が多いのな。テーブル3つだったかな?おっちゃんとをばちゃんでやってるような小さなお店よ...
0
馬車道

馬車道の「カフェ ボンソワ」で焼きカレー

合同庁舎向いの喫茶店。ブームの前からおいてある焼きカレーが気になってたのさ。横浜では珍しいメニューだもんね。店内は三角形で、スペースはやや窮屈なんだけど、昔からの喫茶店が醸すダルダルな空気が、我々昭和...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で若あゆ

初夏のお菓子である水無月は、近年、ちょっとしたブームのように、首都圏でも親しまれるようになってきましたね。もっちりとして、固くならない程度に冷やして食べると旨いよね。そして、もう一つ、この季節に関西の...
10
長野

長野・駒ヶ根の「光前寺」で法楽

駒ヶ根で千年以上の歴史を持つ古刹。駒ケ根高原てさ、高原なんていうけど、インターから数分のほとんど登らない場所にあるので夏場もそんなに涼しい訳じゃないんだよね。でも、周囲を巨木の森に囲まれたこのお寺の、...
0
キタ

大阪・阪神梅田本店の「水了軒」で八角弁当

横浜の弁当界を統べる絶対覇王「崎陽軒」元々は昔の横浜駅の駅長が退職後に始めた商売なんだよね。その際に諸々の勝手が分からんということで、手厚く経営の支援をしたのが、大坂の「水了軒」だったのです。いわば、...
0
MM・桜木町

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルの「オーシャンテラス」でランチブッフェ

インターコンチのビュッフェダイニング。お正月に行ってきました。おせちや年越しそばは、もう勘弁して!という奥様方も多いと思います。本来、お正月にゆっくりするための作り置きなのに、当日何もしないで済むわけ...
17