麺類 京都・北白川の「東龍」でから揚定食 銀閣寺の白川通りを北上したとこにあるラーメン屋さん。すごく行きたかったお店にフラれたショックから、代わりのラーメンを食べなくてはならないんじゃないか病にかかってしまったの。こちらも比較的新しいお店なん... 11.04.28 0 麺類
石川町 【移転】石川町の「ラトリエ ドゥ アンティーク」でアンティーク ひらがな商店街にあるパティスリー。洋菓子業界にとって、クリスマスは最大のかき入れ時であります。ただ、大手になると、どこぞアジアで大量生産されたものを運んできたり、秋口からせっせと作りためた冷凍品を放出... 20.01.11 21.09.07 0 石川町
菓子 茨城の「おいしいねいばらき」から焼き芋丸干しいも 100g 楽天の茨城物産ショップ。干し芋の季節ですね。かつて我が家では、向こうの親戚が送ってくれる平干し芋を嬉しくもすげー持て余していたのです。しかし、旅行先で丸干しタイプを知って以来、そのネットリ柔らかな食感... 18.03.14 20.06.05 2 菓子
中山 中山の「レストラン ぶる」でランチハンバーグコース 区役所近くの大通り沿いにあるハンバーグ店。角の新鮮組がココイチに・・・ああ、私の青春・・・さておき、前に散歩した時にけっこう繁盛してたので気になってたんだよね。お店はアメリカングリル的雰囲気で、スタッ... 09.11.09 21.12.07 0 中山
MM・桜木町 みなとみらいの「万葉倶楽部 憩い処」で万葉エビ天丼 MMの温泉施設にあるお食事処。ここは普通のスーパー銭湯よりもお高い施設。お高い分、しっかり入浴して元をとらねばならない。ただ、困ったことがある!一度、入館してしまったが最後、飢えも館内で満たすしかない... 11.04.25 6 MM・桜木町
小田原 【閉店】小田原の「手打ラーメン 鳥取」でワンタンメン、鳥取ラーメン 東海道沿い。登山鉄道の高架脇にあるラーメン屋さん。この地には小田原系ラーメンというのがあるらしく、ここはその源流の一つなんだとか。中もかなり年季が入ってて、味があるというよりは率直に小汚い系。お冷は梅... 09.05.13 0 小田原
他・名古屋 名古屋・森下の「地雷也」で天むす 出自はともかく、天むすはすっかり名古屋名物なイメージです。でも、現地で食べ比べようと思っても、意外に選択肢が少ないのよね。「にぎりたて」等のおにぎり店にならんでいたりはするのですが、看板商品として強く... 22.12.24 22.12.29 0 他・名古屋
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「本牧もつ煮食堂 ガッツ」でもつ煮定食 港湾B級グルメのメッカ、マリンハイツのもつ煮食堂。ナポリタンで売り出している「パンチ」の姉妹店なんだそうです。お店は「パンチ」のすぐ裏手。通りには面しておらず、一度ハイツ内に入る必要があるからか、お昼... 19.09.17 22.01.14 4 本牧・山手駅
上大岡 上大岡の「王家菜館」で海老と卵炒めランチ、水餃子 駅の山側にある中華屋さん。山側って書いたけど、どっちも山だったな!!墓参りに坂を少し登るだけで、こっちの心臓まで止まりそうになるぞ!こちら側はめぼしいお店も少ないため、休日になると特に混雑するみたい。... 11.04.25 0 上大岡
ジョイナス 【閉店】ジョイナスの「スポンティーニ」でマルゲリータ 「フード&タイム イセタン」のフードコートに入ったピザ屋さん。こちらは特にマークしていたお店ではなかったの。当日、お客さんたちが食べてたピザのど迫力に、豚の食い意地を鷲掴みにされてしまったんだ!ミラノ... 18.03.27 22.04.01 14 ジョイナス
沼津 【閉店】沼津の「東京さくらい」でプリンシュー 港大橋の袂にあるシュークリーム専門店。謎多き沼津ローカルスイーツの一角であります。シュークリームといっても、我々が知るこんもりキャベツ型のそれではありませんよ。形状的にはむしろエクレアをハーフサイズに... 21.01.10 22.04.01 2 沼津