イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラプディング 「有隣堂」の向かいにある喫茶室。「横濱文明堂」の売店の奥に設けられたイートインです。それほどキャパのあるお店ではないのですが、逆にこちらのお店が市内中心部へ大々的に構えていたら、横浜の観光喫茶の潮流は... 22.09.22 8 イセザキモール
東京駅 大丸東京の「日本橋 弁松総本店」で並六赤飯弁当 弁松のお弁当を買いたいだけのために、東京駅で途中下車してしまう図。一応、メカジキなんかも入っておりますが、メインのおかずは煮物です。現代の飽食環境において「甘っ辛く煮たイモや野菜でメシを食え」と言われ... 22.11.22 0 東京駅
沼津 沼津の「北口亭」で餃子(小) 名前通り駅の北口にある餃子専門店。こちらも沼津独特の焼き茹で餃子で有名なお店ですJRの線路によって、南北に分断されている沼津駅エリア。連絡手段の確保が都市計画の課題となっている一方で、飲食店に関しては... 16.04.08 4 沼津
広東料理 横浜中華街の「獅門酒楼」でミステリーランチ ”だんご” 中山路にある広東料理店。中華街ランチのおける双竜のもう一方です。憎きコロナの影響で、普段なら混雑必至の中華街が、またたく間にシャッター街になってしまいました。ただ、我々が利用するようなお店のいくつかは... 20.04.25 6 広東料理
浦添・宜野湾 浦添市の「てだこ」でよもぎそば(中) 仲間にある、そば専門店。浦添カルチャーパークに隣接する立地です。ヤクルトのキャンプ地である浦添運動公園は、音楽ホールや美術館も含む総合公園の一部です。練習以前に野球にまるで興味が無い私は、早々に抜け出... 23.04.16 0 浦添・宜野湾
戸塚 トツカーナの「ジェラテリア カナール」でマンゴー、バニラ B1Fにできたジェラートコーナー。ケーキ売り場のすぐ脇ね。すんませーんと声をかけるとお姉さんが出てきてくれる。脇に商品殺しの薄暗いイートインスペースもあるので、ゆっくりアイスをなめられるよ。ただし、イ... 11.02.06 2 戸塚
町田 町田の「マルヤ製菓」でハムチーズ 町田仲見世商店街にある大判焼屋さん。お土産で買ってきてもらいました。商店街の入口にくっついてる小さなお店なんだけど、大判焼きのバリエーションがハンパないことで有名なんだよね。左から、ハムチーズ、マロン... 19.07.18 2 町田
黄金町 黄金町の「ちゃま珈琲」でパニーニ 大岡川んとこに出来たカフェ。昔、オウムの道場があったとこの直ぐそばですわ。対岸でアートな街興しを絶賛開催中で、それが絶賛寂れているのです。本来ならば、こうしたお店がポツポツ出来てくれれば楽しいのにと思... 17.06.09 22.11.10 0 黄金町
センター北 センター北の「うめや」でおかず2品定食 駅周辺は相変わらずのにぎわいですね。市内随一の子育て世帯の街。この間、すれ違うちびっこ達も徐々に成長してきて、昨今は学生ちゃんたちの層が厚くなってきたようにも感じますな。ニュータウン開発もほぼほぼ完成... 21.05.11 0 センター北
果実 愛媛の「フレッシュつちやま」からファミリーセット 宇和島の柑橘ショップ。お気に入りで何度もリピート購入してたお店よ。でも、最近、楽天外のよく分からんポイントサイトみたいなのへの誘導が露骨になってて、仁義的にどうなのかなと、距離をとっていた次第。でも、... 21.03.10 0 果実
二俣川 二俣川の「アタリヤ」でatariya丼 アルコット二俣川に入るチャーシュー居酒屋。駅前にある相鉄資本の再開発ビルは駅ビルに先行してオープンしておりましたが、ドンキを核に、ご当地らしく、イモ臭くも実用的なテナントで群で構成されております。2階... 20.02.15 2 二俣川