上大岡 【閉店】上大岡の「味楽」でレバ味噌炒め定食 ミオカの裏手にこびりついた人気の中華食堂。久しぶりです!この日は平日の夕方に訪問。夕飯にはまだほんのちょっと早い半端時間にもかかわらず、ちゃんとお客さんが入っていて賑わっているのはすごいことだよな!裏... 12.09.01 20.06.17 0 上大岡
イセザキモール 【閉店】伊勢佐木町の「二十一代目 哲麺 」で豚骨醤油ラーメン 馬券屋のとなりにできた豚骨ラーメン屋さん。ここにできるまでは知らなかったんだけど、近年、ブイブイ勢力を伸ばしているチェーンなんだそうだよ。~代目ってのは、暖簾分けの番号らしく、もうすでに30店舗以上を... 12.01.17 8 イセザキモール
川崎駅 アトレ川崎の「フタバフルーツパーラー」でフルーツサンド アトレの4階に入ったフルーツパーラー。北口自由通路の開通に伴い、あのしょぼくれたアトレがずいぶんとキレイになりましたね!横浜駅が馬の背の解消を世紀の大事業みたいにほざいている間に、川崎駅の眩しさが増し... 18.04.14 0 川崎駅
他・東京都 大久保の「上海 生煎包」で生煎包 大久保通りをちょっと入ったとこにある焼き小龍包店。大通りからちらっと見えた看板をキャッチしたぜ!町田のお店が成功したこともあって、最近、各所で同様の出店が目につくようになったね。中では2人の中国お姉さ... 10.08.14 0 他・東京都
那覇そば 那覇・おもろまちの「けんぱーのすばやー」で本ソーキそば(小) 新都心公園の前にあるおそば屋さん。ここも人気のある新興店なんだそうですよ。お店は一昔前に流行った掘っ立て屋台村のイメージ。このガヤガヤした雰囲気が若さなんでしょうな。この日は夕方の時間外れに行ったので... 10.11.23 0 那覇そば
ニュウマン&シァル ニュウマン横浜の「スターバックスコーヒー」でナイトロ コールドブリュー 開店以来、大人気で週末どころか平日のハンパ時間でさえ、席を確保するのがガチ困難なニュウマンのスタバです。一年待って、やっとの入店と相成りましたよ。つかさ、ちっとも仕事してないファッションノマドや、なん... 21.08.13 21.12.18 0 ニュウマン&シァル
沼津 沼津の「ヌーマーズ リトルデーモン店」ではちみつみかんのっぽ 「ゲーマーズ 沼津店」です。繁華街の外れの方。外部からの観光客なら、何か秘めたる目的を抱いて歩いてこなければ、たどり着かない場所ですな。ちなみに競合としては、更に駅千歌近な場所に、更に品揃えの善子よろ... 18.08.03 0 沼津
物産展 京急百貨店の「大信州展」で鯉の甘煮など 京急でやってた信州物産展。お土産で色々買ってきてもらったものです。まずは「伊久間養鯉場」の鯉の甘煮。ここは催事中心のお店なのかな?鯉を超甘辛く煮あげたものは、私の好物の一つ!骨まで食べられるような柔ら... 13.06.10 0 物産展
加工食品 秋田の「秋田うまいもん屋」から稲庭うどん徳用切り落とし2kg 湯沢にある「小川忠太郎商店」の楽天ショップ。お酒や漬物などの秋田物産を扱っていて、稲庭うどんを探して、たどり着いたお店だよ。乾麺の生産時に切り落とす両端の部分も商品化されてて、”通好み”といいつつ、私... 13.05.29 19.06.28 0 加工食品
石川町 石川町の「鴻」でトマトと鶏むね肉のふわ玉炒め リセンヌ小路にある広東厨房。高級ホテル仕込みの折り目正しいお料理がいただける小さなお店です。もはや地元支持は盤石なのでしょう。中華街にもほど近い石川町ですよ。ちょいと歩けば、お得値中華ランチの激戦区で... 23.03.14 0 石川町
お土産(甘) 【閉店】京都・烏丸御池の「ミディ・アプレミディ」でリンツァートルテ 東洞院通りにあるタルト屋さん。日本一の甘味の都でもある京都。カフェで出されるちょっとしたお菓子のレベルも高いんだけど、こと洋菓子に関してはめぼしいお店も少ない印象。まぁ、東京の偏差値は世界レベルだもん... 11.04.28 22.07.13 0 お土産(甘)