戸塚 戸塚の「アンダンテ」でピカタライス 東海道の裏手に隠れた洋食店。店頭の落ち着いた雰囲気とは裏腹に、中に入るとほぼ満席の盛況ぶりです。駅からはちょっと遠いのですよ。商店街からも外れた場所なので、我々は何かのついでではなく、このアンダンテを... 18.08.07 0 戸塚
広東料理 横浜中華街の「天龍菜館」で鶏肉、きくらげ、ユリの花炒め 食べ歩きを始めた頃からの憧れのお店だったんだけど、漏れ聞こえる噂の前にたじろんでしまってさ、やっと入れたよ。遥かな異国の風を疑似体験できる中華街だけど、このお店は完全に中国です。横浜ではありません。ガ... 10.10.30 22.04.15 2 広東料理
本牧・山手駅 新山下の「立寄処 道中」で開港バーガーセット 見晴トンネルの手前にあるカフェ。大桟橋の入口にあったお店が移転したんだね。集合住宅の足元に展開するパッとしない商店街の一角。だいぶ環境が変わっちゃった感じですね。他に人っ気もないし、店頭もやらしい感じ... 15.09.01 2 本牧・山手駅
上大岡 上大岡の「ラカンカ」で香港 極 海老雲呑麺 川の先にある中華店。みうけんさん、オススメありがとう!以前も中華店だった場所ですね。ちょっと変わったかき玉ラーメンが気になってたんだけど、結局、食べること無いまま撤退してしまったな。代わりに入ってきた... 19.06.18 0 上大岡
中山 中山の「中山飯店」で肉チャーハン 緑新栄会の商店街にある中華店。JRの路線沿いに、かつて仕事帰りのお父さんたちの喉を潤したであろう飲酒街が形成されているのですが、もうだいぶ元気がありませんね。昼間はなおさらに人通りもなく、こちらの中華... 22.12.20 0 中山
お土産 横浜中華街の「華正樓」で肉まん、あんまん 暖かくなり、中華まんの季節も終わりつつある今日このごろ。締めは市民定番となる、こちらのお饅頭です。趣味の食べ歩きを通じて、いろんなお店の中華饅頭をいただきましたが、我が家で最も食卓に上がる回数が多いの... 22.05.17 10 お土産
甲府 甲府の「スコット」で富士山オムライス 弁天通りにある洋食屋さん。旅先で古い洋食屋さんに入るのも楽しみなのですが、甲府ではこちらが目に止まりました。おそらく旧甲州街道の由来なんだろうね。甲府の繁華街は駅前ではなく、1kmほど南方から展開して... 18.07.13 22.05.30 0 甲府
高松 高松・栗林公園の「上原屋 本店」で冷かけ小 徒歩旅でどんだけのうどんを巡れるのかという今回の試み。もちろん、繁華街や職場に近接する中心市街にもそれなりの出店がなされておりますが、はたして、そこだけ食べて讃岐うどんの概要に触れることが出来るのか?... 23.03.26 4 高松
イセザキモール 伊勢佐木町の「禾葉」で星空 ピアゴの向かいにできたタピオカミルクティー専門店。TOKYOのブームが1、2周遅れてこぼれてくる横浜の地でありますが、タピオカミルクティーについても、流石に落ち着いてきたんじゃねーの?というこのタイミ... 19.06.11 4 イセザキモール