松江 シャミネ松江の「為セバ成ル。カケル。」でしじみらぁ麺。 駅の商業施設に入る、らあ麺ダイニング。飲み屋はともかく、お食事処は乏しい駅エリア。つか、松江市街全体をみても、下戸の夕食探しには苦労しそうなんだよな。加えて、ご当地色まで求めちゃうと、選択肢はだいぶ限... 23.06.17 2 松江
松江 松江の「風流堂」で山川 「風流堂」も全国に名の知れたお菓子屋さんですね。やはり、寺町のど真ん中に本店を構えておりました。観光途中では京橋店の方が便利かな?松江のお菓子屋さんの商品は、駅や主要なお土産店で取り扱いがありますので... 23.07.02 23.07.29 0 松江
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「天ぷら 豊野」で焼肉丼(しょうゆ) イセザキモールの4丁目にある天ぷら天丼のお店。隣にエグい八百屋ができて、アジア人達で賑わっています。この日、はるばる徒歩で買い物にやってきた私。無論、ダイエットのための涙ぐましい努力なのでありますよ。... 18.07.10 20.03.27 4 イセザキモール
蒔田 【閉店】蒔田の「味のとらや」で味噌ラーメン 蒔田公園の近くにできたラーメン店。気の毒だった「北斗」のあとに居抜きで入ったお店です。暖簾の下のレトロな自転車はお店のディスプレーなのかな。”味の~”っていうベタな店名も、そうそう見なくなりましたし、... 19.03.05 20.10.07 0 蒔田
シーサイドライン 鳥浜の「武居商店」でオリジナルソース 鳥浜に工場を持つ液体調味料の会社。シーサイドラインの駅構内に、タレとドレッシング専用の自動販売機が設置されててさ!思わず買ってしまったんだけど、肝心な自販機の写真を撮ってないという材料不足にごめんなさ... 21.12.17 0 シーサイドライン
秩父長瀞 秩父の「松林堂」で黒糖水ようかん 本町にある和菓子さん。お店は本町通りの一本裏手にあり、ここらはすっかり住宅街の風景です。ご覧のように、現役バリバリのお菓子屋さんというよりは、古い駄菓子屋さんの体裁なのよ。すっかり退色していつ仕入れた... 22.07.02 0 秩父長瀞
新横浜 キュービックプラザ新横浜の「おむすび権兵衛」で味玉むすび 2階に入るおにぎり専門店。関東ローカルのチェーン店ですね。朝の新横浜駅において、なんなら「崎陽軒」の売場よか行列ができているのが、こちらのお店。かつて、ほぼ毎昼食ってた事がありましたね。その頃は痩せて... 23.01.19 0 新横浜
神保町 【閉店】神保町の「とりくらぶ」で渡り蟹の内子と上海蟹みそらぁめん 駅裏にできたラーメン店。コンサート帰りになんか食いたいなと駅まで歩いてきたところ、先ごろ開店したばかりというこちらが目につきました。そこそこ遅い時間だったんだけど、居酒屋風の店内はリーマン客でいっぱい... 18.04.04 0 神保町
屋台 横浜中華街の「公生和」でダンター・スゥー 本通りにある中華食材屋さん。teruさんとこで拝見して、気になってたんだ。中華食材やおみやげのお店というか、昨今はフカヒレまんとか、フカヒレスープとか、フカヒレおこげとかの軽食販売がメインになってるよ... 13.02.04 0 屋台