神戸

神戸大丸の「フロインドリーブ」でパウンドケーキ

地階に入る焼き菓子の鉄板店。今回も本店でお茶できなかったし、商品入荷の少ない店休日に買いに来てるしで、なんだか私とはあんまり相性が良くないお店みたいです。それでいいのよ、こんな小汚いデブの来店は避ける...
0
横須賀中央

横須賀中央の「勝美食堂」で鶏の唐揚げ定食

共済病院の近くにあるお店。元々はとんかつ屋さんとかだったのかな?食堂って名前がついてるけど、今はむしろ居酒屋メインみたい。カウンター前には各種つまみの短冊がつり下がっているようなベタな風景よ。ただ、各...
0
西口

横浜・南幸の「シェーキーズ」でホリデーバイキング

感染状況が落ち着いたら、シェーキーズに行こう…ただそれだけを心の支えに、苛烈なコロナ禍を生きてまいりました。信じてる それだけじゃ 叶うわけないよ叶うまで 走るしかない 暗闇突き抜けて そんな輝きのシ...
4
上大岡

京急百貨店の「しげた」で甘夏大福、翁飴

食品街に入る和菓子屋さん。本店がある長者町が創業地。でも、昔からよく食っていたせいか、個人的には地元南区のお菓子屋さんてイメージがありますね。近年は今風のテイストになっており、懐古厨の私はいまいち乗っ...
0
お土産(甘)

京都・北山の「長久堂」で古都折々

上賀茂にあるお菓子屋さん。紅色の羊羹を薄い求肥で巻き込んだ、きぬたが代表銘菓ですね。妙にリアルで食べて良いんだか悪いんだか迷うような能面型の花面とか。干菓子にも力が入っているお店です。古都折々は干菓子...
0
秩父長瀞

秩父・御花畑の「パリー」でオムライス

番場通りからちょっと脇に入ったとこにある激渋食堂。この昭和初期の看板建築が登録有形文化財にもなっているようですよ。しっぶぅぅ!実際目にしてみると、むしろ、ここだけ映画のセットかなんじゃねーかと思っちゃ...
0
阪東橋

【閉店】阪東橋の「サスケ」で味噌ラーメン

鎌倉街道沿いに出来たラーメン店。札幌で展開しているグループの関東発出店なんだとか。うちの近所であるハマの風俗街も近年はラーメン屋の開店ラッシュに沸いています!考えてみれば、バリバリの夜の街にも関わらず...
0
他・神奈川県

二宮の「湘南クッキー」で潮風と太陽、じゃこ瓦

駅前ロータリーの出口んとこにあるクッキー販売所。車窓から異風が目に突き刺さってきたんだわ。なにやら平塚に工場がある会社らしいんだけど、西湘の各地で自販機によるゲリラ販売を行ってるんだとか!中には自販機...
6
イセザキモール

伊勢佐木町の「禾葉」で星空

ピアゴの向かいにできたタピオカミルクティー専門店。TOKYOのブームが1、2周遅れてこぼれてくる横浜の地でありますが、タピオカミルクティーについても、流石に落ち着いてきたんじゃねーの?というこのタイミ...
4
戸塚

戸塚の「ぷちらぱん」で食パン、パンプリン

柏尾川を越えて少し行ったとこ、緑色の可愛いパン屋さん。BOMBさん、オススメサンキュー!ピタピタ、アピタのすぐ近く。ちらほら評判は聞いてたんだけど、ごく普通のパン屋さんに見えるのよ。鴨のケーキ店とか・...
0
浦添・宜野湾

浦添市の「てだこ」でよもぎそば(中)

仲間にある、そば専門店。浦添カルチャーパークに隣接する立地です。ヤクルトのキャンプ地である浦添運動公園は、音楽ホールや美術館も含む総合公園の一部です。練習以前に野球にまるで興味が無い私は、早々に抜け出...
0