富士吉田

富士吉田の「麺許皆伝」で欲ばりうどん

かつて、るるぶ&まっぷる的ガイドブックを頼りに旅していた頃からの有名店。ベタにダジャレた店名ほど、記憶に残ってしまうのが、なんだか悔しいぜ。現地に着いて、真っ先に向かったのです。富士山駅からは徒歩で1...
4
蒲田

蒲田の「ナングロガル」でネワール民族のサマエバジセット

蒲田西口クロス通りにあるネパール料理店。大久保にある有名店の支店みたいですよ。入居するビルの名前はよりによっての扶桑ビル。でも、ネパール国旗がぶっ刺さってるし、国籍不明の飲み屋も入ってるし、ものすごく...
2
イセザキモール

カトレヤプラザの「カフェ・ド・ポンパドウル」で厚切りトースト

1階にオープンしたベーカリーカフェ。「上島珈琲店」の後釜です。イセザキモールのカトレアプラザのリニューアルが進行しております。旧ラオックスのビルがついに取壊しになるのか、ダイソーやユニクロがこちらに移...
2
中国料理

【閉店】横浜中華街の「武夷 点心舗」で拌面、雲呑湯セット

加賀町警察の向かいにある肉まん屋さん。前に酔華さんとこで見たメニューが食べたくて、寄ってみたんだ。各種点心の店頭販売がメインのお店。中で簡単なお食事も出来るみたいなのよ。たまに中で食ってる人も見かける...
4
衣笠

衣笠の「マルシンフーズ」でポテトコロッケ

衣笠商店街にあるフライ屋さん。名物の横須賀コロッケを食べてみたかったんだ。衣笠って初めて散策したんだけど、こんなにお店があるとは思わなかったよ!特に駅につながる庶民的な商店街が良い感じ。しっかりと生活...
4
保土ヶ谷

保土ヶ谷の「保寿堂」でロールカステラ

旧東海道にあるカステラの専門店。まさに保土ヶ谷の至宝。ホントは前を通るたびに買って帰りたいなって思うの。でも、どうやら、我が家の各々で、評価の熱量が違うらしく、「またぁ」とか「でた。お得意の」みたいな...
4
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「ディンプリー」でベーコンとたまごサンド

クロス・ストリートの近くにある謎の喫茶店。焼きたまごサンドの話の時、さのやなぎ先輩から情報をもらったんだ。一見、普通の喫茶店なんだけどね・・・たぶん中国の飛び地なんじゃないかと思うの。お店に入って、ゆ...
2
鶴見

【閉店】鶴見の「喫茶 タンゴ」でナポリタンSET

レアールつくの商店街の中程にある喫茶店。以前、散歩で来た際にBなオーラをビシバシに感じたんだよな!お店の中は琥珀な空気の昭和色。調度から、壁のメニューから、全てのパーツに”あの日の時間”がこびりついた...
2
お土産(甘)

京都・西陣の「塩芳軒」で桜づくし、よーかん

黒門通にある歴史的本店がドーンと威風を放つ御菓子司。そごうの京都展で購入したものです。創業は1882年。横浜に居ても評判を耳にすることが多い高名店です。ただ、正直言ってしまうと、こっちの物産展に来てく...
0
白楽・六角橋

六角橋の「TAMUレストラン」でキーマカレー

神大の近くにあるカレー店。以前、散歩した時に通りがかって気になってたんだ。だって、えらく安いんだもん!お店は古い喫茶店をチープに改装した感じで、向こうのオッサン2人でやっているみたい。カレーは日式のカ...
2
上大岡

【閉店】京急百貨店の「森八」で季すずやか

地下食品街に入る金沢のお菓子屋さん。この季節、我が家がちょっとした手土産に求めることが多いのが、こちらの商品。"宝達葛 季 すずやか" です。夏の和菓子といえば、水ようかんがベタとなりますが、たとえ「...
2