松江

松江の「善ちゃんらーめん」で善ちゃんのしじみラーメン

伊勢宮町にある拉麺と焼売のお店。歓楽街のど真ん中で営業しております。通りにはお姐さん達が客引きに出ているのですが、ろくに人が歩いてないもんだから、長屋の奥さんの井戸端会議な風景になっており、もはや色気...
0
東戸塚

東戸塚の「きぶね」でそどん、天ぷら付き

平戸にある京風うどん屋さん一号線さん、オススメありがとう!お店は住宅地のど真ん中、たまたま目に入ることはない立地ですよ。中はごく庶民的なソバ店の風景。お昼時は意外と混雑してますね。店頭に営業車がベタ付...
0
平塚

平塚の「杵若」で不老

黒部丘にある和菓子屋さん。七夕の際、市民プラザに設置されていた平塚名品ブースで購入したものです。平塚土産・・・といってもなかなl思い浮かばないもの。こうして集客規模がデカいイベントに便乗して、地元の産...
0
イセザキモール

伊勢佐木町の「杜記 海鮮火鍋館」で鶏肉の農家風炒め

ぴあぴあ、ピアゴの斜向にある四川料理店。皆さんご存知、ユーティリティな中華定食店であります。かつては浅草に比類する繁華街だったというハマの伊勢佐木町も、いまやすっかりアジアの大波に飲み込まれてしまいま...
4
水戸

水戸の「木村屋本舗 / ボア・ヴィラージュ」でアーモンドケーキ

水戸では”木村”の屋号が目立ちますね。和菓子の老舗「木村屋本店」 パンの「水戸木村屋」 そして、和洋菓子の「木村屋本舗」こちらのお店は栄町の本店の他に「京成百貨店」にセカンドブランドを出店中。また地域...
0
那覇軽食

那覇・牧志の「ポークたまごおにぎり本店」でナーベラ天と自家製油味噌

市場本通りの脇道にあるポークたまごおにぎりの専門店。こちらは最近元気があるお店って聞いてるよ。たしかにこの後お客さんが途切れなかったな。焼いたスパムをのせたポークおにぎりは沖縄軽食の定番品。それが近年...
0
広東料理

【閉店】横浜中華街の「徳記」で豚足ソバ

関帝廟通りの路地に隠れる広東料理店。久々にアレがたべたくなったのだよ!このお店、何の情報もなく、フリで突入するには、高いハードル設定だよね。肝っ玉女将ががっちり切り回しているようなオールド店で、昔なが...
2
沖縄お土産

【移転】那覇・牧志の「末廣」でちんすこう

公設市場の近くにあるお菓子屋さん。観光の賑わいからは、ほんのちょっと外れた場所にあって、主に地元の方々が普段着で訪れるお店という雰囲気です。ただ、すぐ裏手に仮設市場ができるみたいだから、環境もだいぶ変...
0
センター北

センター北の「うめや」でおかず2品定食

駅周辺は相変わらずのにぎわいですね。市内随一の子育て世帯の街。この間、すれ違うちびっこ達も徐々に成長してきて、昨今は学生ちゃんたちの層が厚くなってきたようにも感じますな。ニュータウン開発もほぼほぼ完成...
0
イセザキモール

【閉店】伊勢佐木町の「新福菜館」で冷やし中華そばセット

花見煎餅の裏手にある京都ラーメン店。かつてのお好み焼屋を改装したこちらのお店。大通りにはアピールしずらく、中もやや窮屈なため、どうなのかなぁと心配しておりました。しかし、少なくとも夜の時間帯はお客も途...
0
反町

反町の「富珍楼」でヤキメシ、餃子

泉町の交差点にある中華屋さん。前からただならぬ何かを感じていたのだよ。今回、意を決してドアを開けると・・・そこには居間が・・・かなり雑多な家庭の居間空間が広がっていた!雑然と重ねられた雑誌や漫画、そし...
4