福富町 福富町の「おがわ」でどら焼き 公園脇の渋いどら焼き屋さん。桜見物のついでに寄ってみたよ。表に暖簾が出てなかったので、お休みかなぁと思ったら、強風対策の旨がかわいく書いてあったわ。この日は爺さんがやけに元気。地震で大変だった話とか、... 11.05.01 0 福富町
阪東橋 【閉店】阪東橋の「池田屋」でコロッケ、メンチ 中村八幡の近くにある惣菜屋さん。ここらは下町っぽさのこびりついたエリアだよね。さすがに商店街というほどのお店は残っていないのだけど、それでも住宅地の中にこういう個人商店が残っている風景は、今や貴重にな... 13.04.04 23.10.05 0 阪東橋
西口 横浜駅の「龍味」でやきそば 有隣堂の文具館の更に先。東洋ビル地下の飲食街にある中華屋さん。私、長らくこのお店と「龍王」と区別付いてなかったみたい。だって、似てるよな!キャラ的にさ!ずっと入ろうとは思っていたんだけど、横浜駅の店を... 13.02.20 21.12.18 2 西口
港北 北山田の「近藤家」でときたまラーメン 北山田の交差点近くにあるラーメン屋さん。この手の話題に疎い私ははまレポの記事で知ったんだけど数ある家系の中でも特に名のあるお店なんだそうだよ。つーか、まずはこんな場所まで自転車こいできた自分を褒めてあ... 13.11.05 0 港北
野毛 野毛の「はなたれ」で地きんめ鯛の揚げ煮&3種の刺身定食 花咲町にある海鮮居酒屋。創業の長者町店を畳んで以降、ここが本店になってるんだね。某百萬石のフライを目当てに野毛へ立ち寄ったところ、そこそこの行列ができていたため、あえなく断念。周辺をフラフラしてると、... 21.06.01 6 野毛
横浜橋商店街 【閉店】横浜橋商店街の「マルかつ食堂」で鶏のから揚げ定食 + ミニ刺盛り 商店街にある海鮮食堂。戦う男ならば誰しも、から揚げ粉をまぶした、から揚げが食べたくなる時がある!でも、今日びの外食シーンではあんま出会わないし、出会ったとしてもほぼほぼ嬉しくないので、どうしても飢えた... 18.12.20 20.01.19 2 横浜橋商店街
他・東京都 鶯谷の「笹乃雪」で朝顔御膳、朝顔湯豆腐御膳 根岸にある豆腐料理の老舗。ここは話のタネに一度行ってみたかったんだよね。「あかね空」読んだしな!パッと見、歴史というより、使いこんだ感じの店構えなんだけど、店頭に立つと下足番がタイミングよく戸をひいて... 10.04.05 4 他・東京都
広東料理 横浜中華街の「同發本館」で香港式午餐 大通りにある明治創業の広東料理店。一時期はゴーストタウンのようになってしまった中華街にも、それなりの賑わいが戻り、空店舗にも新しい動きが見えつつあります。ほんま、たくましい街だよな。もちろん、かつての... 21.09.03 19 広東料理
広東料理 横浜中華街の「華錦飯店」で白身魚の塩胡椒揚げ 市場通りの外れに出来たお店。隣の魚屋が直営しているみたいだよ。開店以降、ネットの諸氏がおしなべて好意的な感想を上げていたので、私も楽しみに行ってみたんだわ。お店は関帝廟通りからだいぶ脇に入った場所にあ... 15.03.07 18.07.31 6 広東料理
日ノ出町 【閉店】日ノ出町の「豚骨番長」で醤油豚骨(中) ウィンズの斜向かいに出来たラーメン屋さん。パワー系肉居酒屋から、家系ラーメンに落ち着くとは思わなんだよ。やっぱ「日の出らーめん」の関係店みたい。最近は手広く展開しているようで、豚骨番長のブランドもすで... 13.11.30 0 日ノ出町
鎌倉 鎌倉の「mbs 46.7」でバインミー スワニー脇にできたパン屋さん。近年、シャレオツな店が過剰オープンしまくっている鎌倉の地。比較的おとなしかった大町方面にも、やはり色々できているようですよ。こちらは「Walk大町」という新しい小規模商業... 15.03.22 6 鎌倉