沼津

沼津の「冨久家」でうな重(並)

御成橋の袂にある鰻屋さん。沼津にあるもう一軒の ”冨久家” であります。うなぎといえば、お隣三島の名物ですね。といっても、地場で育ててるわけではなく、バカバカ湧き出ている富士山の湧水に泳がせ、泥抜きを...
0
元町

元町の「香炉庵 茶寮」で香炉庵あんみつ

代官坂の入り口にあるちょいモダンな和菓子店。開店して、10年も経ちましたか。当初は元町ブランドに擦り寄ってきた軟派の類だと思ったのですが、着実にお客さんを増やし、商業施設への支店展開も順調みたいですね...
0
川崎駅

ラゾーナ川崎の「春木屋」で中華そば

フードコートに入った荻窪ラーメン店。昭和の時代に名を轟かせたお店で、我々世代には一大ブランドなのです。若い頃は食べ歩きとは無縁の生活でありました。荻窪に何年も通ったのに、ご当地の荻窪ラーメンを一度も食...
8
上大岡

上大岡の「津久志亭」でハンバーグ

ミオカの脇にある洋食店。我々世代の洋食経験というと圧倒的ファミレスなのですが、そういうファミリーフレンドリーな雰囲気とはちょっと違うオトナ感を漂わせる店。どことなくとっつきにくい店頭に、お店の矜持が見...
0
西口

横浜モアーズの「ハングリータイガー」でアメリカンスペアリブプレート

レストラン街にあるグリルレストラン。「ハングリータイガー」もかつて横浜を代表した飲食ブランドの一つです。我々が、時たま保土ケ谷の丘の上に連れて行ってもらったのはイケイケの頃よ。食中毒事件や狂牛病で潰れ...
4
他・相鉄

三ツ境の「ブドウエン」でポロプレート

南口をちょっと下ったとこにあるシルクロード料理店。Caさん、みうけんさん他、おすすめしてくれた皆さん、南区から地味な上り坂を漕いで漕いで、やっとたどり着きました。瀬谷区役所がこの三ツ境にあるということ...
3
相模原

原当麻の「瓢禄玉」でマスからあげ、マスすし、コイの洗い他

原当麻の駅からほど近い山の中。細い裏道を下っていったとこにある川魚料理のお店。ちゃんと下調べをして出かけたのだが、確かに、こんな場所じゃ看板が出てなきゃ分からんぜよ。お店の脇には養殖池があって、これか...
0
お食事

京都駅の「はしたて」でおすすめメニュー、鯖セット

スバコに入った和食屋さん。「和久傳」のカジュアル版だよね。この立地、この価格帯で、京都っぽい和食をいただきたい需要。これは半端ないレベルで存在するわけなんですよ!懐石とか割烹コースとか、重たいの!八寸...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「つるぎ」で中華そば

駅前にできたラーメン屋さん。最近の開店ラッシュで、ラーメン店密度が高まっている黄金町です。以前はホルモン焼きだった場所。2Fにグリルカフェなんかも入っていますが、改札が対岸にあるからか、あんまり集客し...
2
富士市

富士の「金時」でかつ皿

駅前の富士本町商店街にあるお蕎麦屋さん。今回の富士旅は、長らく宿題欄に入っていた「金時」のかつ皿を食べに来たのです!そして、重大な事実に気が付きました。振り返ってみると、私ってば、やたらカツ丼とか、カ...
0
黄金町

【閉店】黄金町の「ガンジー」からチーズナンセット

駅前にあるインネパ店。裏路地の小店だし、普段もあんまり流行ってる風ではありませんね。私も実店舗には未だ入ったことがないのですが、わりと頑張ってるんじゃないかという根拠無きシンパシーは感じていたのです。...
0