長者町 【閉店】長者町の「レストラン すいれん」でハンバーグ・グラタンセット 神奈川銀行本店の裏にある謎の洋食店。それなりに古そうなんだけど、巷ではあまり噂を聞かないなぁ。店内は喫茶店のようなスナックのような。ただ、陰気な感じではなく、こざっぱりとしているから、入り口の入りづら... 09.05.28 21.04.17 13 長者町
名駅 名古屋・JRゲートタワーの「チャオ」でカントリー+コートレット 名駅の天を摩するがごとき超高層ビル群よ!その魁となったJRのツインタワーは、さすがに頭が高ぇってことで、トヨタ様の豪奢なミッドランドスクエアに東海一の称号を奪われましたが、世の出張族からかすめた潤沢資... 23.01.07 0 名駅
他・東急 大倉山の「テラ コーヒー&ロースター」でモカチーズケーキ 駅脇にあるコーヒー屋さん。ここもずっと宿題だったお店なんだ。カフェなんかでもよく使われている、白楽の有名ロースターの支店なんだけど、こちらでは店内で一服も出来るっちゅう話じゃん!お店は細ちっこいんだけ... 13.11.05 19.03.13 0 他・東急
イセザキモール 伊勢佐木町の「文明堂茶館 ル・カフェ」でカステラプディング 「有隣堂」の向かいにある喫茶室。「横濱文明堂」の売店の奥に設けられたイートインです。それほどキャパのあるお店ではないのですが、逆にこちらのお店が市内中心部へ大々的に構えていたら、横浜の観光喫茶の潮流は... 22.09.22 8 イセザキモール
中山 中山の「中山飯店」で肉チャーハン 緑新栄会の商店街にある中華店。JRの路線沿いに、かつて仕事帰りのお父さんたちの喉を潤したであろう飲酒街が形成されているのですが、もうだいぶ元気がありませんね。昼間はなおさらに人通りもなく、こちらの中華... 22.12.20 0 中山
中国料理 横浜中華街の「東北人家」で豚殺し鍋 西門通りの外れにある東北料理のお店。近年、横浜界隈では珍しくなくなった中国東北料理。中華街にもそれっぽいお店が出来たみたいで、気になっていたんだわ。お店は大きくないんだけど、外れた立地の割にはソコソコ... 14.07.10 8 中国料理
沖縄お土産 那覇・牧志の「南島製菓」でミニこんぺん 松尾にあるお菓子屋さん。店頭がシックに改装されておりましたよ。こちらも昭和10年創業の古いお店です。琉球菓子の他、洋焼菓子も扱いますが、各種上生菓子やかるかん、どら焼き等、店頭の商品は和菓子の比率が高... 23.03.28 0 沖縄お土産
箱根 箱根湯本の「ちもと」で湯もち 商店街の外れにある和菓子屋さん。箱根土産のど定番ですね。湯本のお土産街にはいくつものお菓子屋さんがありますが、近年は同じ資本が、商品ごとに看板替えて出店するようなゲス風景。そういうのはマルっと無視して... 15.09.01 16.02.19 0 箱根
ふるさと納税 上田市から「千曲川の味セット」 長野県上田市からのふるさと納税返礼品。 こちらも台風19号による千曲川の増水で被災した自治体です。「鯉西」からの発送品。 鯉旨煮、あゆ、岩魚の甘露煮セットです。私ね、鯉を煮たものが大好きなんですよ。物... 20.03.28 0 ふるさと納税
MM・桜木町 赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア」でコシャリ 赤レンガで行われた催し。かつての「ふるさとフェア」は実に楽しいお祭りでした。しかし、東京ドームの「ふるさと祭り」があまりに成功してしまったせいか、今では月次な商業出店ばかりで、すっかり、全く、露ほども... 17.11.30 4 MM・桜木町
熱海 熱海の「だるま」で穴子丼 駅前の仲見世名店街にあるお店。この日のホテルは歩くとキツイ立地だったので、送迎バスに乗っかるべく、昼飯は手近な仲見世でやっつける事にしました。平日かつ、観光シーズンの間ということで、基本的には空いてい... 18.09.20 0 熱海