中国料理 横浜中華街の「思華 牛肉米粉」で特製牛肉醤拌粉 福建路に出来た米粉ヌードルなお店。例によって、ミサイルさんに教えてもらいました~これまでも、いろんな店舗が撤退を繰り返してきた場所ですね。一時期は豆花やタピオカのカフェなども入ったりしていたのですが、... 22.06.21 23.05.01 0 中国料理
静岡 静岡の「大やきいも」で静岡おでん 熊野神社の近くにある、おでんと焼き芋のお店。こちらも相当にレトロというか、雰囲気のあるお店なのよ。いかにも下町店風な構えではありますが、100年もの歴史がある老舗なのだとか。店内も実に渋くて、味のあり... 22.11.26 2 静岡
お茶・甘味 京都・寺町二条の「一保堂 嘉木」で青雲、嘉木 一保堂の本店に併設されたお茶処。京都に来たら必ず立ち寄る超オススメスポットよ!!まだ本格的な作法で日本茶を飲ませてくれるお店も少なかった時代、日本茶ってこんなに美味しいものだったのか!!!って目を開い... 11.05.04 16.02.19 6 お茶・甘味
磯子・根岸 磯子の「洋食 デッサン」でジューシーハンバーグ きのこソーススペシャル 浜マーケットにある洋食店へ久々の訪問です。コロナ自粛中に「デッサンのこともお忘れなく」的なコメントもいただきまして、実際、様子を見に来てみたりもしたのよ。でも、休業なども挟まれていたようで、タイミング... 21.12.27 4 磯子・根岸
キタ 大阪・阪神梅田本店の「絹笠」でとうもろこしとん蝶 今回は雨に怯えながらの高校野球観戦となりましたので、球場で手っ取り早く食べられるものを調達しておきました。滞在中に一度は食べたい、とん蝶です!製造する「絹笠」は神戸にルーツを持つ和菓子屋さんですが、実... 22.05.07 23.08.11 2 キタ
センター南 センター南の「パティスリー イケダ」でシュークリーム 駅の近くにあるケーキ屋さん。シェフは「サダハルアオキ」の出身と聞きますよ。港北方面もかなりご無沙汰だったので、やっと寄ることが出来ましたね。今、検索したら出てきましたよ、ツヅキネーゼ御用達って・・・つ... 13.07.05 0 センター南
お土産(甘) 京都タワーサンドの「ニコット&マム」でチョコレート しばらく来ない間に、京都タワーがリニューアルしていましたよ。観光タワーにつきものであった昭和コテコテなお土産街は駅ビルとはまた違った今風テイストのショッピングフロアに生まれ変わり、地下には飲酒対応のフ... 20.11.18 0 お土産(甘)
金沢 金沢・広坂の「ターバンカレー」でLセット小 石川四高記念文化交流館の向かいにあるカレー店。旧金沢城の外周。近くには市役所などもあり、明治以降、政治や教育の中心地であったエリアです。さて、金沢といえばカレー! これも正直言うとそれほど惹かれるもの... 18.11.17 0 金沢
上大岡 京急百貨店の「しげた」で甘夏大福 デパ地下に入っている和菓子屋さん。ご存知のように、菓子文化が花開かなかった横浜であります。居留地や、もも船ももち船ゆかりの洋菓子ですら、ろくにお店が残っていないのですから、和菓子なんて言うに及ばずなの... 17.08.30 0 上大岡
阪東橋 【閉店】阪東橋の「カフェ カッパーキャット」でショートケーキ 曙町五丁目の交差点にあるステキカフェ。しみじみ思うよ。営業再開してくれて本当に良かった。まだ週末のみの営業ですが、遠くまで遊びに行く元気はないけど、せめてカフェなぞで洒落込みたい気分の時!近所でこうい... 16.04.06 19.07.11 0 阪東橋
銀座・有楽町 銀座の「銀座ベーカリー」でロングアスパラガス 1丁目にある焼き菓子屋さん。”たべっ子どうぶつ”でお馴染みの「ギンビス」の経営です。ベーカリーといってもパンは売ってないのですが、かつて銀座でレストランをやってた時の社名なんだそうな。近年、大手お菓子... 14.06.17 0 銀座・有楽町