お食事

【移転】京都・西陣の「キッチン・ゴン」でハーフピネ(ビーフ)

下立売通にある洋食屋さん。昔からの宿題を、今回やっと果たすことが出来たよ。確かお店のルーツは東京なんだよな。かつて、ネットのない頃にガイドブック片手に店先までやってきて、地元民で盛り上がってる店中に入...
0
天王町

【閉店】天王町の「粉々奈」でデザートガレットセット

駅前のビルに二階にある蕎麦カフェ。前回はお昼のお蕎麦をいただきましたが、カフェというからにはデザートも食べたいなということで再訪しました。午後の時間はお昼ほど混んでおらず、ちょうどお店の方々も休憩を取...
2
阪東橋

【閉店】阪東橋の「トラットリア グランドゥーカ」でパスタランチ

イセザキモールの外れにできたイタリア料理屋さん。元町にあるシチリア料理店の支店が出張ってきたんだよ!ば、阪東橋だぞ!!・・・とオーナーの両肩を揺さぶりたくもなるが、どんな理由であれ地元の食文化水準が上...
0
川崎駅

【閉店】川崎の「川崎餃子樓」で川崎カレー、焼餃子

ラゾーナの先にあるお店。餃子屋なのに、カレーがやたら旨いという噂を聞いて、やってきました。お店は西口から続く大通りを、ちょこっと脇に入ったとこにあります。大通りはいかにも川崎らしい東口の喧騒とはだいぶ...
6
蒔田

【閉店】蒔田の「蒔田のコーヒー屋さん」でホットサンド(M)

宮元町三丁目交差点のすぐそば。花屋と服屋の間を入っていったとこにある自家焙煎珈琲屋さん。ここにも久々に寄りました。とてもイイお店なんだけど、表通りからは分かりづれぇんだ!フリで入るお客さんはほとんどい...
3
他・名古屋

名古屋・栄の「大和屋 守口漬総本家」で奈良漬

一等地である三蔵通大津の交差点に、ドーンと本店を構えております。ぶっちゃけ、横浜のデパートにも売ってるからね!わざわざ重たいもんを担いでくる必要はないのだけど、買わないのもなんだか落ち着かないのが、名...
2
他・京急

能見台の「横浜紅谷」でいちご大福

駅前の谷津坂にある和菓子店。お隣の京急富岡に本店がありますね。駅前から規則正しく開発された、この風景。なんちゃって東急沿線な雰囲気すら漂うニュータウンなのでありますが、やはり、人口減少に歯止めがかから...
0
シーサイドライン

幸浦の「キャラバンコーヒー」でダージリンティーパック等

幸浦の流通団地にある「キャラバンコーヒー」の倉庫。月に一度行われるアウトレットセールを久々に覗いてきましたよ。MDCセールの一番人気であろう、キャラバンコーヒー。この日は年内最後の開催ということで、ス...
0
三浦

三浦海岸の「漁火亭」で刺身定食

海岸の近くにある海鮮定食店。長らくブックマークに入っておったお店ですが、やっとたどりつきましたね。し、しかし、アーバンボーイの入店をためらわせるようなこの構え、マヂなのか。この日は桜祭で、多くのお客さ...
0
他・山梨

山梨・長坂の「翁」で八ヶ岳セット

長坂にあるお蕎麦屋さん。蕎麦音痴の私でも名前を知っているような有名店だよね。師匠は目下、全国規模で蕎麦行脚の旅をしているらしく、現在はお弟子さんが受け継いでいるんだそうだ。お店は八ヶ岳の麓の森の中にあ...
0
博多

博多阪急の「阪神名物いか焼き」で明太チーズ

地下フードコートに入る軽食店。博多駅には「阪急百貨店」が出店しております。もちろん、阪急は立派なデパートですが、路線エリア外に進出する電鉄系のブランドって、なんだかしっくり来ないような気がしませんか?...
6