秩父長瀞

長瀞の「阿左美冷蔵 寶登山道店」でぶどう&もも

宝登山神社へ向かう参道の途中に「長瀞花の里」という花畑がありました。私が訪れた時は、ちょうど花菱草が満開の風景。長瀞の魅力は川だけじゃないんだなぁ。もちろん、花を見たって、お口は満たされませんので!や...
0
帯広

エスタ帯広「十勝しんむら牧場」のヨーグルトサンデー ストロベリー

帯広駅には「エスタ帯広」という商業施設が設置されております。駅舎の東西に、物販や観光協会が入る東館と、飲食とお土産屋さんの西館。西館には豚丼からスイーツまで、それなりの地場内容が揃っております。ただ、...
0
伊勢佐木長者町

伊勢佐木長者町の「アルペンジロー」から牛煮込み

大通公園沿いにあるカレー店。出かけるのも面倒なので、今回はカレー弁当を宅配してもらいましたよ。いわゆるスープカレーなのです。シャバシャバのルーに浮かぶ無骨な野菜、大きな肉がドーン。北海道のものが流行す...
12
清水

清水・桜橋の「岩久」でカツ丼

今回、清水に何を食べに来たのか?「カツ丼っす!」と答えて、皆様に呆れられる様が目に浮かびます。清水桜が丘高等学校のお隣りにある、町のお蕎麦屋さんです。「岩久」は例のエゲつなき葵タワーに本店を構える蕎麦...
0
福袋大好き!

ウィング上大岡「ドトールコーヒー」の福袋

ドトールの福袋は昨年末からフツーに販売してましたね。その他大手の店頭では正月過ぎても見かけますので、なかなか買えないのはスタバぐらいなのかな?我が家の豆が切れたので、最も安い&割引率の高そうな袋で補給...
0

香川の「お米のくりや」から福井県産 いちほまれ

福井産のお米を、香川経由で送ってもらうのも変な話なのですが、ネット通販時代だなと感じます。こちらは全国の銘柄を集めたヤフー出店のお米屋さん。気がつけば、米びつにもうお米がないじゃないって時、発送対応が...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「仙太郎」で渋皮むし、月見だんご

横浜駅に出ると、仙太郎の店頭を覗く習性について、家族に呆れられている私です。おはぎは常時販売しておりますが、ショーケースの中に折々の季節を感じさせる貴重なお店ですよ。9月はお月見ということで、すっとし...
4
松江

松江の「中村茶舗」で福袋、ぶくぶく茶

天神町にある創業明治十七年の老舗茶舗。真っ直ぐ進むと松江大橋に至るこの通り。やはり旧来は商店街だったようで、一部雨避け等も残っておりましたが、お店自体はだいぶ少なくなっている様子です。その中で、わりと...
0
神保町

神保町の「橘昌 文銭堂」で栗蒸し羊羹

すずらん通りにある和菓子屋さん。一時期、神保町界隈に通っていた割に、こちらのお店には一度も入ったことがなかったな。これはお土産に貰ったもの。ツンとすましたお茶会御用達ではなく、食卓でドボドボ淹れる普段...
0
MM・桜木町

【閉店】ワールドポーターズの「大ふく屋」でタンメン豚野郎

一階の角にあるラーメン屋さん。「せたが屋」の関連店なんだね。ポーターズ自体が、思ったよりも長生きしてて、休日は若い客も多く、このお店もよく繁盛してる方だと思うよ。場所は当初、タコス屋だったとこかな?真...
0
三茶・世田谷

三軒茶屋の「とんかつ 川善」でとんかつ定食

茶沢通り沿いにあるお肉屋さん。2Fがとんかつ屋さんになっていてお食事も出来る。肉屋のとんかつ屋!なんて甘美なコラボレーションなんでしょうか!無論デブなら、まっしぐらだろ!お店のスペースは広くなく、やや...
0