イセザキモール

伊勢佐木町の「みのや本店」でおはぎ

1丁目にある明治創業の老舗。個人的には縁の薄いお店ですが、横浜中心部における和菓子の貴重な選択肢です。イセザキモールの一等地にドカンとお店を構えておりますが、店頭は入れ替わり立ち替わりに賑わう風ではな...
2
上大岡

【閉店】上大岡の「味楽」でレバ味噌炒め定食

ミオカの裏手にこびりついた人気の中華食堂。久しぶりです!この日は平日の夕方に訪問。夕飯にはまだほんのちょっと早い半端時間にもかかわらず、ちゃんとお客さんが入っていて賑わっているのはすごいことだよな!裏...
0
広東料理

横浜中華街の「清風楼」でヤキメシ、ワンタン

関帝廟通りにある広東料理店。良くも悪くも・・・悪くも、独自のスタイルを曲げない、お客におもねらないお店であります。ただ、”池波が愛した~”というミーハー要素だけは後生大事にしてますよね。コロナ禍により...
6
阪東橋

【閉店】阪東橋の「ル・パラディ」でレアチーズケーキ

ピーコックの脇にある謎のケーキ屋さん。私も遂に足を踏み入れたよ!オープン以来、ハラハラと様子を伺っていたのだが、どうみても売れている気配がなかったよな・・・洋菓子といえば、せいぜいピーコックで100円...
0
他・地下鉄

【閉店】 上永谷の「ラサ」でアフリターダ、アドボ

丸山台中学の手前にあるお店。フィリピン家庭料理をいただきに寄ってみたよ。前に来た時も流行って無さそうな雰囲気だったので、もしかしたらお店が・・・なんてドキドキしながら坂をのぼる。良かったよ!まだ営業し...
0
野毛

野毛の「野毛ビストロ ジップ」で肉屋のポテトサラダ

都橋にほど近いビストロ。関内の「ZIP」の姉妹店だよね。野毛の飲み屋街の外れ。この通りは比較的静かな印象だったんだけど、若いお店が幾つか開店して、面白くなりそうな感じだよね。この日は平日夜の早い時間に...
4
帯広

帯広の「六花亭」から どらやき、めんこい大平原、百歳他

十勝の偉大なお菓子屋さん。もっぱら食っちゃ寝するブタの越冬には、おいしいお菓子の備蓄が必要です!「六花亭」の定番商品に大平原というマドレーヌがありますが、めんこい大平原はその小粒版。プレーンとチョコの...
0
軽食

京都・祇園四条の「コーヒーショップ ナカタニ」で玉子サンド(焼き)

市営駐輪場の向かいにある喫茶店。前に京都の玉子サンドを検索してた時に引っかかったんだ。でも、写真は全然見つからないもんだから、かえって気になってさ!雑居ビルの1F。いくつかの飲食店が入っているんだけど...
0
上大岡

ウィング上大岡の「リオ」で半スパカレーセット

ウィング地下の飲食街に入っているおなじみのカレースタンド。この日は京急の創業祭。福袋や限定品をはじめ、色々と楽しい企画もあるのですが、毎度、上大岡土民どもの鼻息は凄まじく、安い買い物が大好きな私をして...
0
清水

清水の「いなりや 望」で桜えびすし

駅から歩いて10分ほどの住宅地にある持ち帰り用のお寿司屋さん。清水のご当地弁当を探してたどり着いたお店なのよ。お隣の「末廣鮨」が母体らしいのだけど、なんだかごっつい構えだなと思ってたら、地元を代表する...
0
沼津

沼津港の「にし与」で魚河岸定食

沼津港にあるとんかつ屋さん。港の朝食をいただきにやってまいりました!旅の楽しみは幾つもありますが、食べ好きの私としては、ホテルの朝食をうっちゃっても、地場の朝食風景を覗いてみたくなっちゃうのよ。沼津港...
2