磯子・根岸

根岸の「カフェ ハンズ」でアイスケニア

根岸にある自家焙煎のコーヒー屋さん。開店して随分経ちましたが、新店の時の気持ちよさがそのまま変わらないところがすごい。珈琲屋さんだけに!マメに清潔にお店を維持管理されてるんだなと感じます。こういうお店...
0
川崎駅

アゼリアの「丸福珈琲店」でチーズトースト

アゼリアに入ったなにわの喫茶室。京都のイノダ、神戸のニシムラ、そして大阪の丸福と、関西三都にはそれぞれ代表的な良喫茶があって、羨ましいですよね。これらへの訪問は旅の楽しみでもあるわけですが、近年は関東...
4
他・東京都

虎ノ門の「岡埜栄泉」で豆大福、東万頭

虎ノ門にある和菓子屋さん。たまに横浜高島屋の諸国銘菓コーナーへ入荷してるんだけど、大好きなのよ!!都内を中心に複数の「岡埜栄泉」が存在しております。私も、そのすべてを制覇したわけではありませんが、ルー...
2
MM・桜木町

ランドマークプラザの「はまやカレー」でほろほろハンバーグのカレー

1階に入るカレー専門店。「甘太郎」のコロワイドが経営するお店なのですが、野毛山の人気店「キクヤカリー」が監修して、ローカルの間でプチ話題になりましたね。以前は「古奈屋」だったカレーつながりの区画です。...
2
弘明寺

弘明寺の「まえたん」で坦々もやし麺

弘明寺商店街の脇道にある実力店。このの私は朝から担々麺な気持ちが沸騰しており、そうなってくると「まえたん」しか考えられません!!老眼にも分かり易すぎるこの外観。食べ歩きの達人たちは店頭を一瞥するだけで...
4
東戸塚

東戸塚の「パティスリー ヴェルヴェーヌ」で至福のマンゴーパフェ

上矢部にあるパティスリー。こちらはどなたかのタレコミで教えていただいたんだけど、お名前が分からなくて、ごめんなさい。めっちゃ良いお店だったわ!立地は戸塚と瀬谷を結ぶ道路沿い。ちょっと裏に入ると工業団地...
2
元町

ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2009」

港の見える丘の向かいにあるセレブなインターナショナルスクールのお祭。観光地の直近ですが、観光客は見向きもせず、もったいない!あんな灰色の工業地風景を見るより、よっぽど面白いのに!やはり、今年も大盛況で...
0
お土産(甘)

京都タワーサンドの「都松庵」でコーヒーのための羊羹

1Fのおみやげ街に入るお菓子屋さん。ご当地の製餡所が手掛けるお店です。JR東海ツアーズから、ずらし旅利用の特典をもらったんですよ。旅先でいろんな体験ができる引換券だったのですが、選択肢も少ねぇし、使い...
0
平塚

【閉店】平塚の「老郷 宝町店」で湯麺

駅前のビルにあるローカル麺のお店。紅屋町の本店筋らしいね。お店はビルの地下にあり、細長く、カウンターの前にはなにやら謎のコンベヤが・・・やはり地元のお客さんが中心で、老若男女がなんのも迷いも疑問もなく...
8
県立大学

県立大学の「ささもと」でラーメン

例によって、チーズモックを食べようと県立大学駅まで歩いてきたのだけど、例によって、営業しておらず・・・私、すんげー相性が悪いみたいなのよね。度々、店頭までは訪れているのだけど、入れたことなくて、10年...
0
神戸

神戸南京町の「曽家包子館」で椎茸豚肉包

横浜と神戸、同じ中華街といっても、規模や性格はだいぶ異なりますよね。悔しいことに、ご当地の中華食文化は横浜よか、よほど厚みがあり、歴史あるお店や実力店も街中に点在している印象です。むしろ、南京町の中に...
0