物産展 横浜高島屋の「青森県の観光と物産展」で青森福袋 高島屋でやっていた青森物産展の個数限定福袋です。ズッシリ入ってなかなかお得だったわ。この手の袋って、お菓子が中心になることが多いんだけど、今回は水産加工品が多く、夕飯作りにお役立ちな内容。ただ、一点困... 14.05.12 0 物産展
戸塚 戸塚の「ふくろう」で追いはまぐり中華そば 戸塚小の近くにあるラーメン店。雑誌とかネットで見かけることも多く、旨そうだなぁと思ってたのよ。やっと寄る機会ができました。お店は昭和テーマ居酒屋のようなテイストで、けっこうガチャガチャ。実際、夜は飲み... 16.08.26 0 戸塚
本牧・山手駅 三渓園の「三溪記念館ミュージアムショップ 」で落雁 三渓園のお茶室で出しているお菓子。売店でお土産にもできますよ。三重塔をモチーフにした絵柄で、お味は塩、桜、麦こがしの3種類。中にあんこが入っており、小粒一つでも満足できる食べごたえがあります。うん、改... 15.03.22 19.06.28 0 本牧・山手駅
横浜そごう 横浜そごうでバレンタインの諸々 この世にはバレンタインという呪われた風習がありますね。誠に失礼ながら、あれに関わっている皆が、不幸に死ねばいいと思うのです。この私にハピネスなんて届きません。でも、我が家の菓子司として、どこぞのオッサ... 18.03.14 21.12.18 2 横浜そごう
蒲田 蒲田の「歓迎」で揚げ茄子餃子 大田区消費者生活センターに入る中国大衆中華店。蒲田に餃子を食いに行こうぜという話になりました。ぶっちゃけ、餃子なら中華街や伊勢佐木町でも十分なのですが、近場で息を潜ます暮らしが長く続いたので、ちょっく... 22.01.13 2 蒲田
吉野町 【閉店】吉野町の「フードストア あおき」で麦柏 伊豆エリアを中心に展開している中堅スーパー。天神橋に横浜市内1号店を出店して、我々の頭上にはてなマークを踊らせた後、2号店をズーラシア近くにも出したらしく、どういう戦略なのか益々分からなくなりました。... 22.02.24 22.08.23 23 吉野町
物産展 横浜高島屋の「京の名舗展」で羊羹粽 高島屋でやってた京都展のお土産。まずは「マールブランシュ」の生茶の菓。京都土産として大ヒットした茶の菓の2匹目を狙った商品で、やはり抹茶を使ったフォンダンショコラであります。小粒で中身がトロけ出るよう... 14.10.15 0 物産展
福袋大好き! 神奈川「富士屋ホテル倶楽部」からベーカリー&スイーツ福袋 箱根の「富士屋ホテル」の福袋です。楽天の検索で気になった袋なんだけど、逡巡している僅かな時間に売り切れてしまって!元々どうしようかと即決できなかったものなのに、売り切れとなる途端に欲しくなってしまう消... 18.01.30 23.01.01 0 福袋大好き!
若葉町 若葉町の「すず家」でかつ丼 「じゃのめや」の裏手にあるお蕎麦屋さん。一応、お蕎麦屋さんなのですが、蕎麦の哲学を追い求めるタイプではなく、むしろ丼や定食利用が多いんじゃないかなと思います。ランチもお蕎麦に炊き込みご飯やミニ丼が付き... 16.03.15 0 若葉町
横須賀中央 【閉店】横須賀中央の「JoJo」でエスプレッソ 平坂にできていた小さなカフェ。通りがかりに気がついて、試しに入ってみました。サブカル兄貴の趣味のお店っつー感じなのかな。店内には雑貨やおもちゃがガチャガチャ置いてありますよ。メニューではエスプレッソが... 16.08.12 22.11.01 0 横須賀中央
他・東京都 有明ガーデンの「竹清」で竹清うどん(冷) フードコートにある元祖セルフうどんのお店。ガーデンシアターにお笑いを観に来た際のお昼ごはんです。さすがのお江戸、さすがの湾岸だけあって、周囲は豪華なマンションがニョキニョキ建ち並ぶ近未来風景ですよ。た... 23.02.16 2 他・東京都