反町 反町の「SHIN」でラムキーマカレー 反町にある無化調ラーメン店。近頃、月曜火曜はカレーライスの日になるんだって!ラーメンとカレーは我々日本人が狂おしく愛する二大料理です。カレー屋さんがラーメンを作ることはほとんどないと思いますが、一方で... 19.08.10 19.08.11 4 反町
ジョイナス ジョイナスの「貢茶」でミルクフォーム ジャスミン グリーンティ +グラスジェリー 「フード&タイム イセタン」に入るタピオカミルクティーの大行列店。ブームの魁となった東口の「春水堂」はそれほどでもないのに、「貢茶」はなぜこんなにも行列してしまうのか?? さっぱり分からん!!人気店の... 19.05.28 21.12.18 2 ジョイナス
東口 横浜駅の「崎陽軒」でハロウィン限定 黒炒飯弁当 コロナの影響により、地元のイベントや旅行が激減した関係で、大きくダメージを受けた「崎陽軒」でありますが、我が家的にはむしろ購入の機会が増しました。外食できない分、お弁当をやっつけることが多くなり、デパ... 21.10.31 21.12.18 4 東口
MM・桜木町 桜木町の「カントリーハウス」でハンバーグ 音楽通りの端っこに出来たアンガス牛のステーキハウス。たまたま通りがかって気になったんだ。んで、サイト見たら、本店はサイパンなんだってさ。入り口は引っ込んでおり、中を窺いづらいんだけど、清潔感があって、... 15.06.27 4 MM・桜木町
箱根 箱根湯本の「箱根カフェ スイーツショップ」で箱根ロール 湯本の駅に入っているお土産スイーツ店。「小田急リゾーツ」の経営みたいですね。某堂島ロールのヒット以来、全国津々浦々にまで浸透したクリームたっぷりなロールケーキ。手間なし!ということなんでしょうな。こち... 16.06.24 22.05.29 0 箱根
天王町 天王町の「光家」でキャベツラーメン 松原商店街の入り口にある家系ラーメン店。実に危険なお店なのですよ。私が松原商店街に寄るのは、夕方の時間になることが多いのです。その際は周辺の飲食店はたいてい休憩時間になっておりますので、ぶらっと入るこ... 19.07.09 3 天王町
沼津 沼津の「OH!MOS」で柑橘色々 内浦にある、JAなんすんの直売所。店名の”オーモス”とは、いったどんな意味なのか?「すっごーい、Microsoft Office Specialistの資格をもってらっしゃるんですね」って意味なのかし... 20.12.19 0 沼津
宇都宮 東武宇都宮の「あかつきや」で並(玉子) 赤門通りにある焼きそば専門店。店内には自転車関連の諸々が飾られて、店主の趣味を伺わせますよ。お店はいわゆる餃子通りの入口近くに立地します。普段はわりと暇そうな様子なのよ。イートインもできますが、席は少... 22.09.17 0 宇都宮
新横浜 新横浜ラーメン博物館の「らーめん 味楽」で焼き醤油ラーメン 明日3月1日にオープンする「らーめん 味楽」の試食会にお呼ばれしてきました。毎度、面白いお店が入ってくるので楽しみにしているのですが、あるふぁ様でもラーメンブロガーでもない私なぞが混じってしまって良い... 17.02.28 20.10.13 0 新横浜
日本大通り 日本大通りの「ザ・ラーメン屋」で冷やしワンタンメン 大さん橋の入り口にある掘っ建てラーメン店。暑いので”冷やし”のノボリに吊られちゃいましたよ。見るからに怪しげな体裁です。建物の中に入るのは厨房のみで、客席部分は簡易な増築でへばりついていますね。それで... 15.08.07 0 日本大通り
鎌倉 【閉店】和田塚の「桃太郎」でいちご大福 由比ガ浜通りにある和菓子屋さん。名物を買い忘れちゃったようなので、再び舞い戻ってきました!京都ほど小憎らしくはありませんが、鎌倉人っていうのはとかくアレな印象で、触りづらいというか触りたくない選民オー... 16.02.14 19.08.22 1 鎌倉
果実 青森の「木村りんご園」からフジ&ぐんま名月 黒石にあるりんご園。例年、りんごを送ってもらっています。HPより「当園のりんごは奇跡ではなく、科学的根拠に基づいた栽培方法で生産されております。」わかる!よく分からん”奇跡”を持ち上げすぎてるもんな!... 18.01.27 18.09.21 0 果実
新宿 【閉店】新宿駅の「シュー・ダンフェール・パリ」でカスタード 南口の駅ナカにあるシュークリーム店。NEWoManに初めてやってきたわけです!今頃!!何やら流行りのお店がたくさん入っているということで、期待に胸をときめかせて寄ったのよ!そしたら週末は飯時外してるの... 17.11.18 18.07.06 0 新宿
三茶・世田谷 三軒茶屋の「アーモンド洋菓子店」でミックスソフトクリーム 茶沢通りにあるレトロ洋菓子店。世田谷通り沿いにもお店があって気になってたんだけど、ここで再会してしまったからには、もはや食うしかねぇね!いかにも街の洋菓子屋さんという体裁。奥に声を掛けると斉藤洋介っぽ... 09.05.15 2 三茶・世田谷
大井町 【休業】大井町の「ブルドック」でAセット 東小路飲食店街にある洋食店。大井銀座商店街の裏手。小さな飲み屋がゴミゴミと軒を連ねるこの通りが、まだ健在なのか。身軽な分、助成でコロナも乗り切れるのかもしれんけど、どっかから火が出たら、もろともに終わ... 21.12.08 23.09.30 6 大井町