神戸 神戸元町商店街の「ユーハイム 神戸元町本店」で本店特製ショートケーキセット 元町1番街にある洋菓子店。1909年青島にて創業。やはり、第一次大戦で捕虜になって日本に連れてこられたユーハイムさんが、ご当地に開いたドイツ菓子店で、バームクーヘンを日本にもたらしたお店とされています... 22.04.16 0 神戸
神保町 【閉店】神保町の「とりくらぶ」で渡り蟹の内子と上海蟹みそらぁめん 駅裏にできたラーメン店。コンサート帰りになんか食いたいなと駅まで歩いてきたところ、先ごろ開店したばかりというこちらが目につきました。そこそこ遅い時間だったんだけど、居酒屋風の店内はリーマン客でいっぱい... 18.04.04 0 神保町
綱島 綱島の「桃源」でしおラーメン 140号線の大通り沿いにあるラーメン屋さん。ちょうど他でランチした帰りだったんだけど、デブの胃袋にはこん平の旅行かばんよろしく、常にラーメン一杯分くらいの余裕があるのです!そういえば聞いたことのあるお... 11.09.11 2 綱島
高松 高松・片原町の「エビスヤ本店」であんもち雑煮 片原町商店街にあるお餅屋さん。街を散策中にお餅屋さんをいくつか見かけたのよ。我々の知る餅菓子店よりはだいぶ地味な内容で、店頭にならぶのは小餅やなまこ餅、あん入り、赤飯くらいのストイックスタイルでさ。讃... 23.03.11 0 高松
加工食品 長野の「信濃製菓」から喜六さんのおやき 長野市にあるおやき屋さんの楽天ショップ。だいぶ気温が低くなってきたので、蒸し物が恋しくなってきましたね。かといって、肉まんばっかも飽きるから、今回はおやきを取り寄せました。野沢菜、切り干し大根、かぼち... 22.11.29 0 加工食品
新橋 新橋の「台湾麺線」で魯肉飯便當セット 日比谷通りからちょっと入ったとこにある麺線専門店。ネットで見かけて、長らく宿題になっておりました。新橋駅からは徒歩圏内だけど、いざ歩くとなると、ビミョーにかったるいこの距離感。ただ、東京でも珍しい麺線... 18.08.25 18.09.21 2 新橋
他・京急 能見台の「横浜紅谷」でいちご大福 駅前の谷津坂にある和菓子店。お隣の京急富岡に本店がありますね。駅前から規則正しく開発された、この風景。なんちゃって東急沿線な雰囲気すら漂うニュータウンなのでありますが、やはり、人口減少に歯止めがかから... 23.01.12 0 他・京急
沼津 沼津の「桃屋」でメンチカツサンド 銀座通り商店街にあるお店。こちらのサンドイッチも旅の目的の一つでありました!寂れた新仲見世通りのアーケードが途切れ、更に寂れた銀座通りに繋がる位置。なかなか味のある小さな惣菜屋さんですよ。店頭にはフラ... 16.04.29 0 沼津
秋葉原 末広町の「モーガ」でモーガセット 蔵前橋通りに出来た中華スナックのお店。かつては飲食の砂漠であったアキバの街ですが、ドネルケバブが脈絡なくに流行って以降は時たま尖ったエスニックフードが開店しますよね。今回できたのは中華バーガーを売りに... 18.06.10 18.09.21 0 秋葉原
箱根 箱根湯本の「ちもと」で湯もち 商店街の外れにある和菓子屋さん。箱根土産のど定番ですね。湯本のお土産街にはいくつものお菓子屋さんがありますが、近年は同じ資本が、商品ごとに看板替えて出店するようなゲス風景。そういうのはマルっと無視して... 15.09.01 16.02.19 0 箱根
沼津 沼津の「藤川家」でベビーシュークリーム 下河原にあるお菓子屋さん。市街から沼津港に向かう途中の脇道にあるお店で、以前、散策中に通りがかって気になってたんだ。ちなみに、この脇には、かつて港に陸揚げされた貨物を駅まで運ぶ路線が敷かれていたんだっ... 20.12.19 0 沼津