お茶・甘味 【閉店】京都・先斗町の「茶香房 長竹」で抹茶大福セット 先斗町にあるお茶屋さん。京都にきたら誰もが一度は歩くこの通り。雰囲気があって、とても素敵な場所なんだけど、入居している飲食店は意外になんちゃってなところが多く、マジもんの店は我々には門戸を開かないとい... 13.03.18 24.03.11 0 お茶・甘味
本牧・山手駅 本牧の「百鶴楼」でから揚げ、牛バラチャーハン マイカルの裏手、港の倉庫街近くにある中華屋さん。こちらの記事を読んで、早速、行ってみたよ。この辺りはトラックやらコンテナやらがブンブカ通ってて、私のようなママチャリンカーには相当なプレッシャーがかかる... 09.12.14 22.04.25 4 本牧・山手駅
那覇食堂 那覇空港の「空港食堂」でやきそば 空港の1Fにある隠れ店。楽園を旅立つ我々に残された、最後の沖縄食堂スポットなのである!旧ターミナル時代からの長いお店らしいんだけど、なぜか空港の飲食案内板には載っていないので注意な。場所も1Fの隅の隅... 10.12.07 0 那覇食堂
上大岡 上大岡の「三浦頂食堂」で頂選べる三点盛りランチ 駅近にある地産地消居酒屋。杉田の「海彦」の系列店みたいだね。店は地下にありややマニアックな立地。液に近いといっても、実に微妙な距離があり、ランチ真っ盛りの時間でも、満員で人が溢れる感じではなさそうです... 15.03.22 0 上大岡
野毛 野毛の「清香楼」で香港涼麺 野毛にある中華料理店。丿貫さんとこで野毛の三麺にラインナップされていたのを読んで、私も食べたくなっちゃったんだ!表通りにあるこのお店は、特に名物があるわけでも、ものすごく旨いわけでもなく、野毛中華の魔... 14.09.07 19.06.28 4 野毛
お土産(甘) 京都・千本今出川の「千本玉壽軒」ですてぃっくぼうろ 交差点近くにあるお菓子屋さん。「本家玉壽軒」からの暖簾分けで、元々本家のあったこの場所で営業してるんだって。大きくはないお店だけど、実に渋い店構えだよね。ゆったりと時が止まったような雰囲気があり、中で... 11.04.20 0 お土産(甘)
秩父長瀞 西武秩父の「太田天池堂」で古代秩父煉羊羹 市役所のお向かいにあるお菓子屋さん。本店は小鹿野にあります。秩父エリアには古いお菓子屋さんが多く残っておりますが、こちらは1803年から羊羹を作り続けているという老舗。2代目が日本橋で教わってきたとの... 22.08.09 0 秩父長瀞
東神奈川 東神奈川の「中村五郎商店」でおとめ納豆 富家町公園の近くにある納豆工場。小売はしていないらしく、これは松原商店街の「京町屋」で購入したものです。ちなみに「京町屋」もすげー楽しいお店なので大好きよ。以前、横浜市街地に納豆工場があったなんて!と... 17.09.23 19.07.03 0 東神奈川
静岡 静岡の「杉乃屋」でおでん 駅南銀座にある、おでんとおにぎりのお店。かつて昭和の時代には身近な場所に、おでんや焼きそばを扱うお店が存在しましたよね。うちの近所のドベた下町でも、決して珍しい存在ではなかったのですが、近年ではその生... 22.11.05 2 静岡