お土産(辛) 京都・千本五辻の「五辻の昆布」で春の里、白雪 千本通にある昆布屋さん。京都で昆布といえば、こちらってくらいのお店らしく、一度、覗いてみたかったお店なんだ。交差点にそびえ立つ・・・こんぶ??なかなか面白いビルだよね。近代的なお店の中には、だし昆布、... 13.04.10 0 お土産(辛)
お土産(甘) 京都・丸太町の「二条駿河屋」で松露 二条通にあるお菓子屋さん。このあたりは観光的になにかあるわけでもないエリアなんだけど、老舗のお菓子屋さんがやたら多いので、甘味好きは要チェックね!小売や観光客を意識したようなお店ではなく、工房に近いタ... 11.05.04 0 お土産(甘)
築地 築地の「丸武」で焼き玉 波際通りにある玉子焼店。テリー伊藤氏の実家として、一般的にも知名度がありますよね。築地は近年のブーム以降、本業以外の観光対応も馬鹿にできない市場規模になっていると思います。こちらもすぐ脇にある支店で食... 16.12.16 0 築地
広東料理 横浜中華街の「萬珍樓」で朱雀コース 創業明治25年。大通りにドーンと構える広東料理の老舗。横浜中華街の筆頭格といえるお店でしょうね。いわゆる ”三大楼” は宴席や会食でもなければ、そうそう訪れる機会の無いお店です。地場で根強く資産を積ん... 22.03.04 2 広東料理
吉野町 【閉店】吉野町の「中華料理 友合」で牛バラ柔らか煮定食 つるかめの対岸の一本裏にある中華・・・弁当・・・定食屋さん。こんなに寂れた場所で大丈夫なのかしら?もっとも吉野町に賑わいなんてものは未だかつて存在しないんだが!マンションの1Fにあって、壁にメニュー写... 09.07.31 20.07.07 4 吉野町
本牧・山手駅 【閉店】麦田町の「カフェ ルシェルシュ」で焼きプリン 麦田にあるお気に入りのカフェ。界隈では一番のスイーツスポットだと思います。上品なマダムがお一人でやっているお店。中は煌々とせず、落ち着いた雰囲気で、まさに山手らしいイイトコの空気が流れていますよ。もっ... 15.08.21 19.09.23 4 本牧・山手駅
戸塚 戸塚の「紡ぐカフェ」でウイークエンドシトロン 戸塚町にあるカフェ。所要があって、久々にこっちまで出てきたのですが、柏尾川沿いの風景に大きな違和感があってさ。そりゃそうよ! 日立の戸塚事業所がごっそり丸ごと無くなっているじゃんか!!話によると、東口... 19.11.21 19.11.23 2 戸塚
馬車道 馬車道の「勝烈庵 馬車道総本店」で勝烈弁当 馬車道の裏手にあるとんかつ屋さん。改めて書いてみると、すごい威勢のいい屋号だよな!さて、今回はお弁当のご紹介です。昔からよく食べてるんですよ。我が家の場合、横浜などに買い物に出て、へろへろに疲れて、家... 13.12.28 23.09.12 0 馬車道
綱島 綱島の「tenowa」でケーキセット 早瀬川をはるばる渡った先。”グリーンサラウンド”という、言いたいことは分からんでもないけれど、落ち着いて考えてみると意味の通らない名前のマンション群のお隣にあるカフェ。器のお店をいろいろ検索していて見... 15.03.07 0 綱島
蒔田 蒔田の「キッチン裕」でハンバーグステーキ 鎌倉街道にできた洋食キッチン。よっくんさん、オススメありがとね!1斤パングラタンで知る人ぞ知る「へんな洋食カフェ」が閉店の後、別の洋食屋さんが入りました。区役所は転出し、駅からもチョイ離れているこの立... 20.06.18 2 蒔田
お土産(甘) 京都・今出川の「鶴屋吉信」で松の寂 享和三年創業の和菓子の老舗。みなさんもご存知のように全国展開をしており、なんなら上大岡のごとき場末にまで出店しているので、わざわざ京都にやってきてまで「鶴屋吉信」は無ぇなと思ってしまいがちよね。本店は... 21.04.11 21.09.08 0 お土産(甘)