吉野町

吉野町の「弥太郎最中本舗」で赤飯、みたらし団子

睦町にある和菓子店。気取らない町のお菓子屋さんなのよ。往時は賑わっていた中村橋商店街もアーケードが撤去され、今は見る影もありません。かつてのように買い物客が往来することもなくなりましたから、もはやお店...
0
物産展

小樽「なると屋」の若鶏半身揚げ

横浜そごうで行われた北海道物産展のお土産です。この時期、横浜では高島屋とそごうが立て続けに北海道展をやらかすのはどうにかならんものか。もうちょい分散できんのか。北海道物産展の目玉の一つ、毎度大行列な「...
0
富士市

富士の「とんかつ丸七」で焼きかつ丼上

駅前の富士本町商店街にある焼きカツ丼のお店。門前仲町の「とんかつ丸七」から暖簾分けされた新店です。せっかく富士市まで来たのにこれかと。んなら、門仲に食いに行けばいいじゃんかとお思いでしょう?ごもっとも...
0
横須賀中央

横須賀中央の「ホビーハウス チャイ」でスコーン

上町商店街の一本裏手にできていたティールーム。なんとも謎めくお店なのだ。こ、ここなのか。パッと見は普通の家だし、やっているのか、いないのかもよく分からん!この日は扉も鍵が閉まっててさ。ダメ元でピンポン...
4
戸部

【閉店】戸部の「良庵」で天せいろ、鴨南蛮

紅梅通りの奥にあるお蕎麦屋さん。アキヤンさんはじめ各方面からのオススメありがね!コンパクトなお店はご夫婦だけでやっているみたい。店頭にそば打ちコーナーが有り、真面目に手打ちしてるようだね。まだ夏の声も...
6
蒔田

蒔田の「丸重商店」でメンチ、コロッケ

蒔田商店街の脇道にあるお肉屋さん。しばらく前からお店が新しくなっています!冒頭に蒔田商店街と書いたけど、ここはもはや蒔田商店街跡といった方がしっくりハマるほどの灰色感。シャッターガラガラがすぎる!そん...
2
静岡

静岡の「焼津港みなみ」で天然南マグロ丼

豊かな駿河湾を抱え、近隣には大きな漁港もある静岡の地。海鮮がマズイわけがないんですよね。駅にくっついてるような居酒屋でもわりと面白そうな内容で賑わっていたので、地元の人が通うようなお店は、更に魅力的な...
2
おしらせ&雑記

本年もよろしく

皆様、あけましておめでとうございます。もちろん、おめでたいことなんか一かけらもないんだけどさっ!とりあえず、日々の食事をおいしくいただけるだけでも、マシなのかなと思うことにしております。年末は大掃除も...
2
蒔田

蒔田の「キッチン裕」でチキンソテー

鎌倉街道にある洋食店です。地元ではそれなりに存在感のあった「へんな洋食店」の後釜。折り目正しき経験がありそうなコックさんが、丁寧に調理してくれるお店なんだけどね。よりによって、コロナ禍真っ只中での開店...
0
石川町

【閉店】石川町の「むらかみ」で村上弁当

石川町5丁目交差点から4丁目方面にちょっと坂を降りたとこにあるお弁当屋さん。私もはるか遠い学生の頃に買って以来だわ。普段はひっそりとしているよね。こんな立地だし、いつ無くなってもおかしくないんだけど、...
4
南太田

南太田の「大公」で焦がし醤油ラーメン

駅前にあるラーメン店。いくら場末の南太田といっても、これだけの実力店です。スッゲー混んでるんだろうなと、人のいなさそうなお盆の時期を見計らって滑り込みました。店頭に行列はなく、見込み通り!と喜んで入店...
0