日本橋 日本橋高島屋の「グマイナー」でテーゲベック 地階に入るドイツ菓子店。これまでなんも知らずにスルーしてた、本国で有名な老舗の海外初出店だったみたいよ。バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するシュヴァルツヴァルト地方の・・・とか、ただ字面を追うだけで... 18.11.06 0 日本橋
平沼橋 【閉店】平沼橋の「ハマ食品」で特選小粒納豆 平沼高校の近くにある納豆工場。はまれぽに教わりました。まさか、こんな場所に納豆工場があるなんて、思いもしなかったわ!商品からして見かけたことなかったし、よくぞ掘り起こしてくれたよな、はまれぽ。工場は岡... 16.11.08 19.02.12 2 平沼橋
米 宮城の「あじわいの朝」から宮城県産つきあかり 宮城県のWEB物産展でお米を買いましたよ。現地で農産物直売所を経営する「おてんとさん」のネットショップです。つきあかりは農研機構が開発した新品種。コシヒカリよりも早く収穫できて、食味も同等以上。同じく... 23.02.07 0 米
関内 関内の「べにはま」でランチCセット(+ソーキ) ベイスターズ通りにできた沖縄そばのお店。オープンチラシに「やーじ小」で修行したとか書いてあったので、早速寄ってみたのよ。小さなお店で、席はカウンターのみ。メニューは沖縄そばが中心。昼夜で値段も変わらず... 11.12.28 2 関内
横浜観光 山下町の「ホテルニューグランド」でモンテクリストサンド Gotoキャンペーンが終わってからやりゃいいのに! 併用可能な市や県の補助まで加わっちゃって、いまだかつて拝んだことがないくらいの低価格が現れた、この秋の横浜ホテル宿泊相場。歩いて往復できるとこに泊ま... 20.11.21 22.06.30 6 山下町横浜観光
ジョイナス ジョイナスの「横浜 なかや 大関本店」で牡蠣入り味噌煮込みうどん 地下2階に入るきしめんと味噌煮込みうどんのお店。横浜駅利用者にとってはおなじみのお店でありますが、実は波乱万丈の歴史を歩んでいます。詳しくはWikipediaからの引用をご覧ください。現在の相模鉄道株... 22.02.17 22.02.19 6 ジョイナス
福袋大好き! 「高島屋オンラインストア」の食料品総合福袋B かつて、デパートの福袋は、中に何が入っているか分からないような総合袋が主力になっており、本当にひどい目にあいましたが、反面、開けてビックリガッカリの楽しみもありました。「高島屋」の福袋は、出品ブランド... 19.01.08 0 福袋大好き!
お土産(甘) 京都・祇園四条の「京・月待庵」で豆せんべい 四条通りにある豆煎餅屋さん。以前、何度か食べたことがあり、つーか、毎回、渡された試食なんだけどさ、案外、旨いなと思ってて、今回はちゃんと買ってみたんだ。高台寺や錦市場にもお店があって、店頭で手焼きして... 13.04.03 0 お土産(甘)
蒔田 蒔田の「ジェイシーズ カフェ」のポークカツのチーズ焼き 通り町交差点の手前にあるイタリア料理店。前を通るたびに気になってたんだよなぁ。いつ見てもお客さんの気配は無いんだけど、ずいぶん続いてるし・・・一度、様子を見なくてはと、入ってみたよ。お店は小さくて、体... 10.01.31 22.04.15 4 蒔田
横浜高島屋 横浜高島屋の「仙太郎」で渋皮むし、月見だんご 横浜駅に出ると、仙太郎の店頭を覗く習性について、家族に呆れられている私です。おはぎは常時販売しておりますが、ショーケースの中に折々の季節を感じさせる貴重なお店ですよ。9月はお月見ということで、すっとし... 22.09.22 4 横浜高島屋
南太田 南太田の「大公」で海老出汁みそラーメン 駅前にある実力ラーメン店。コロナ自粛期間中に唯一良かったといえるのは、地元の行列店にアクセスしやすくなったこと。もっとも、お店側からすると良いことなんか何一つ無ぇはずだから、早いとこ往時の賑わいに戻っ... 20.07.26 23.10.05 2 南太田