沖縄お土産 沖縄のお土産いろいろ2018 その他、沖縄で買ってきた諸々です。旅の間に集まってしまった、ちんすこう各種。最近は細長ギザギザ型だけではなく、コイン型に焼いたものも増えてきましたね。いちゃがりがりは噂を聞いて初めて手に取ったお菓子。... 18.05.24 18.09.21 0 沖縄お土産
元町 ヨコハマインターナショナルスクールの「フードフェア 2009」 港の見える丘の向かいにあるセレブなインターナショナルスクールのお祭。観光地の直近ですが、観光客は見向きもせず、もったいない!あんな灰色の工業地風景を見るより、よっぽど面白いのに!やはり、今年も大盛況で... 09.05.17 21.09.21 0 元町
弘明寺 弘明寺の「盛光堂総本舗 」で観音最中 地下鉄の駅前にある和菓子屋さん。なるほど、和田町の「盛光堂」もここの系列だったのか。昭和6年創業ということで、横浜では老舗と言っていいお店です。ただ、弘明寺観音自体が、ああ見えてえっらく歴史のあるお寺... 18.01.20 0 弘明寺
横浜橋商店街 【移転】横浜橋の「宝宝煎餅」で中華クレープ 真金町で営業していたキッチンカー。場所は大通公園沿い、豊野と皇朝工場の中間くらいです。サミットに向かっていたら、なにやらそれっぽい旗が揺らめいてるのを遠目に発見!昆虫の中には数キロ先にいる異性のフェロ... 19.12.10 20.03.27 2 横浜橋商店街
他・東京都 尾山台の「オーボンヴュータン」でオーボンヴュータン他 尾山台の商店街にあるスイーツ総本山。久々の巡礼に寄ってみました。休日ともなると、店内にあふれんばかりのお客さん!そして、それすら凌駕する見習い少年たちの数!ああ、オーボンヴュータンに来たなって感慨よ。... 12.03.30 6 他・東京都
横浜観光 横浜横浜中華街の「2020 中秋節 月餅スタンプラリー」に参加したよ 今年の中秋の名月は10月1日。きれいに晴れて、よきお月見ができましたね。お月見というと、日本では窓辺におだんごやすすきを飾ってのまったりなイメージであり、昨今ではそれすらほぼ廃れている状況でありますが... 20.10.03 20.10.04 6 横浜観光
他・川崎市 小田栄の「多摩川菓子店」で追分まんじゅう 追分交差点にある和菓子屋さん。名物の追分まんじゅうは私の大好物!今回はカロリー分も考えつつ、テクテク歩いて行ってきました。おまんじゅうのためなら、デブだって頑張れる!せめて、駅の近くで買えればいいんだ... 12.04.27 19.10.11 0 他・川崎市
他・埼玉 八潮の「菊水堂」でポテトチップス マツコ絶賛のポテトチップス。工場は埼玉県の八潮市にあるようです。ミーハーなデブなので、放映直後の盛り上がりに心動いて、お取り寄せを試みたのです。でも、当然ながらの注文殺到で、すぐに買えるような状態でも... 16.11.18 22.05.30 2 他・埼玉
本牧・山手駅 【閉店】本牧の「ドラゴンベーカリー」でバケット 本牧通り沿いにできたパン屋さん。タカハシさん、☆さんから開店を教えてもらったお店だね。前は接骨院かなんかだっけか?この日、何の気なしにチャリを走らせてたら、お店が見えたんだ。そうか・・・私はゴールデン... 13.05.20 0 本牧・山手駅
日本橋 日本橋高島屋の「グマイナー」でテーゲベック 地階に入るドイツ菓子店。これまでなんも知らずにスルーしてた、本国で有名な老舗の海外初出店だったみたいよ。バーデン=ヴュルテンベルク州に位置するシュヴァルツヴァルト地方の・・・とか、ただ字面を追うだけで... 18.11.06 0 日本橋
磯子・根岸 屏風浦の「桃太郎」でチャーメン 磯子から坂を登っていく途中にある中華屋さん。港南台の同名店の支店なのかな?熟練のお父さんが鍋を振るって、それを奥さんが脇からサポートしてる様子。この日はお昼の時間外れだったんだけど、小さなお店は、ほぼ... 13.11.13 18.06.23 8 磯子・根岸