水戸

水戸の「ラーメン あじ平」で焼きチャーシュー定食

駅前エリアにあるラーメン店。若い頃ならば、旅先の夕食後に、もうワンチャンのラーメン枠があったんだけどなぁ。今や、ホテルに帰ってシャワー浴びたら、もうどこにも出たくなくなっちゃう疲れたオジサンです。それ...
0
沖縄お土産

那覇・儀保の「本家 新垣菓子店」で金楚糕、薫餅、花ボール

儀保駅近く、首里城の麓にある琉球菓子元祖を掲げる新垣の本家。沖縄初のお菓子屋さんとして三世淑康が起こした店を三男筋が受け継いでいるのだとか。お店は閑静な住宅街でひっそりと営業されていたよ。ものすごい肩...
2
東村山

【閉店】東村山の「麺屋宗 とりそば総本店」で味玉塩らーめん、よだれ丼

駅前にあるラーメン屋さん。夕食どころを検索して、引っかかったお店だよ。本店は高田馬場にある人気店で、なんと柳宗理の親戚がやっているんだそうだ。こっちのお店は特に凝ったデザイン性は感じねーけどな。この日...
2
関内

関内の「マルシェ ディジュール」で尾島さんの生ハム

スタジアムの脇にあるワイン屋さん。頑張ってそうな感じのお酒屋さんなので気になってたのだけど、どうやら角打ちもできるらしいんだよね。オフィス街のハズレで休日の午後は歩いている人も少ないの。でも、パラパラ...
4
中山

【閉店】中山の「和作」で芋栗じまん

駅前にある和菓子屋さん。中白根にあるお店の支店ですね。中山駅の和菓子屋さんというと「亀屋万年堂」の印象でありますが、駅前のバス通りに一軒家チックの異風な「和作」ができておりました。本店は中白根にあり、...
0
静岡

新静岡セノバの「さわやか」でげんこつハンバーグ

新静岡駅の駅ビルに入る炭焼きハンバーグのレストラン。静岡といえば「さわやか」です。つっても、その名前が首都圏にまで浸透してきたのは、近年になってからのことではないでしょうか? 静岡出身者の強すぎる愛と...
6
磯子・根岸

【閉店】磯子の「小島家」で親子丼

浜マーケットの入り口にあるうなぎ屋さん。もはや市電もありませんし、ニトリもMMに出店してしまった現在。阪東橋の民がここまで出張ってくる機会はかなり少ないのです。しかし、磯子と聞けば、「小島家」のことが...
2

広島の「ライスマイルねっとショップ」から恋の予感

楽天のお米屋さんです。今回、銘柄名に惚れて取り寄せたのは広島の新品種、その名も”恋の予感”いいじゃんねぇ、恋の予感なんてさぁ。私も目をつぶるとあの日の甘酸っぱいトキメキが・・・あれ・・・おかしいな・・...
0
屋台

横浜中華街の「王府井2号店」で正宗生煎包

大通りにある焼き小龍包店。こちらはブームの魁となったお店です。店頭で姦しい呼び込みを行う類の新興店の一角。お店の性質は「鵬天閣」なり「皇朝」なりと大きくは変わりませんね。やはり、大通りに複数店を展開し...
0
東口

【閉店】横浜ポルタの「銀のあん」でクロワッサンたい焼き

ポルタに期間限定で入ったクロワッサンたい焼きのお店。遙かなるデブの母国からクロワッサンドーナツなどが輸入される中、甘味界にも悪ノリの余波が訪れたようですな。「銀だこ」が作っているお菓子なんだってさ。そ...
2
仙台

仙台の「半田屋」でさんま煮、菜の花炒め

仙台創業の大衆食堂チェーン。ここは仙台本町店ね。仙台にすごい定食屋がある・・・そんな噂を聞いて、早10余年。やっと入ることができたよ!憧れの半田屋に!!!まぁ、何がすごいかって言われれば飯の盛りで、わ...
0