石川町 【閉店】石川町の「元町まぐろ」でマグロ丼 リセンヌ小路のさらに一本裏手にある魚屋さん。三崎のマグロを扱う専門店みたいだよ。近年は近辺もも飲食の出店範囲が拡大して、こんな裏住宅街に店出すの?ってとこも珍しくなくなったけど、人通りから隔絶したこの... 15.07.31 19.06.28 2 石川町
伊勢佐木長者町 【閉店】伊勢佐木長者町の「ムーンズ キッチン」でハマポークの照り焼き丼 弥生町のヤクザ区画にあったお弁当屋さんが、大通公園沿いに移転したみたいだ。たまたまチャリンコで通りがかって気がついたの。早速、その日の夕食を手抜きしてしまうことにしたよ。新しいお店は清潔感があって良い... 11.10.14 2 伊勢佐木長者町
他・中華街 横浜中華学院の「台湾美食文化祭」 中華街の横浜中華学院で行われたお祭。文化祭というか、校友祭というか、同郷会みたいなもんなのかな?一般の人もウェルカムな催しなんだと思う、たぶん。毎度、勝手に入っちゃってるので、よく分からんけど。普段は... 13.11.13 0 他・中華街
水戸 偕楽園の「カフェ 樂」で枡ます梅 好文亭の一階にある西塗縁広間という場所が、ちょっとしたカフェになっておりました。店頭写真を撮り忘れちゃったので、似た雰囲気の東塗縁広間を貼っておきますね。こんな感じの漆塗りの床板の上へ、テーブル席を設... 22.10.08 2 水戸
ふるさと納税 芦北町から「5種の柑橘詰め合わせセット」 熊本県芦北町からのふるさと納税返礼品です。今回は令和2年7月豪雨の被災自治体からピックアップしました。商品は「鶴田有機農園」からの発送です。私、こういう柑橘の詰め合わせ箱が大好きでさ!時期ごとに内容が... 21.02.23 0 ふるさと納税
イセザキモール 【移転】伊勢佐木町の「トリコ」で昆布水つけ麺 イセザキモールの路地に隠れた実力ラーメン間借り店。Caさん、おすすめありがとう!昨今、華流の大波に飲まれつつある伊勢佐木町。その中でも、まさかこんな日の当たらない場所に、こんな実力店が間借り営業を始め... 20.11.30 21.05.06 4 イセザキモール
沼津 沼津の「寿堂」でどら焼き、カステラまんクッキー 新宿町にあるレトロな御菓子処。以前「安本」に向かう途中に通りがかって、次は寄ろうと宿題にしていたお店です。日常のお菓子はコンビニやスーパーで買うものになってしまった昨今。町場にある個人菓子店の存在はも... 20.12.26 0 沼津
他・宮城 松島海岸の「松華堂菓子店」でカステラセット 五大堂の前にあるカステラ屋さん。パンフを見て、寄ってみようと思っていたお店。なにやら地元素材にこだわったお菓子がウリらしい。店先ではちみつやら、素材そのものも販売していたな。店内はモノトーンでオサレ。... 11.08.15 16.02.19 0 他・宮城
他・藤沢市 【閉店】善行の「ジョイライフ」でカツライスフレッシャー 西口の坂を下っていったとこにあるご当地軽食のお店。三爺さんから教えてもらったのだが・・・どうなっているんだ!この善行という街は!!!場所をうろ覚えで探し歩いていたんだよ・・・古いファストフード店なんだ... 10.11.28 16.06.11 12 他・藤沢市
二俣川 二俣川の「茶和」でカステラ大 中沢一丁目にあるカステラと和菓子のお店。清水ケ丘住宅入口の交差点から山の手の方へちょっと入ったとこの住宅街にあります。お姉さんが一人でやっているお店なのかな? 中はデブがひとり入れば、たちまち息苦しく... 20.02.27 20.08.11 4 二俣川
金沢 にし茶屋街の「落雁 諸江屋」でいろど里、方丈菓子 西茶屋街にあるお菓子屋さん。創業嘉永二年、やはりこちらも金沢を代表するお菓子屋さんです。落雁を看板にしたお菓子屋さんが広く支持されているという点、背景には茶道文化がしっかり根付いているということなので... 18.12.01 0 金沢