他・北海道 中札内「六’cafe」のチキンバスケット、豆のスープセット 「六花亭製菓 六花の森工場」に併設されたカフェ。「六花の森」の出口にあり、ここでお土産の買い物と一服ができるようになっております。着いてすぐに、まずはお昼ごはんをいただこうと、順路を無視しつつやってき... 23.08.13 0 他・北海道
洋カフェ 京都・河原町の「築地」でムースケーキ 裏路地にある老舗の喫茶店。隠れ家というには有名すぎるお店なので、この日の午後も満席になる賑わいでした。繁華街とはいえ、この狭いエリアに昭和初期から営業を続ける喫茶店が複数生き残っているのは、やはり京都... 23.02.25 0 洋カフェ
中国料理 【閉店】横浜中華街の「日昇酒家」でユーポー刀削麺ランチ 西門通りにある刀削麺のお店。向かいの中華八百屋が経営してるらしいね。この日は週末のお昼すぎ。たしか昔はチェーンのカフェかなんかだったっけ?ほんのりな残り香ある店内はあんまり広くないよ。通りは観光の皆様... 13.04.14 0 中国料理
横浜高島屋 横浜高島屋の「デメル」でキルシュショコラトルテ 地下に入っているウィーン菓子のお店。気がつけば、日本全国のデパートに入っているこの浸透力!パッケージもステキだし、お菓子もそれっぽい。しかし、今一歩で華形にはなれないという、ドイツ、ウィーン系の宿命で... 18.04.20 21.12.18 0 横浜高島屋
黄金町 【閉店】黄金町の「谷口商店」で豆好味 初音町の商店街にある豆菓子屋さん。いかにも昭和なお菓子屋さんの風情だよね。4代続くという古いお店です。大通りの一本裏手で、商店街といっても、今や営業中のお店はほとんど残っていない状況。豆屋さんというけ... 15.02.11 25.05.13 0 黄金町
博多 博多の「旭軒」で焼餃子、酢モツ 博多駅前のオフィス街にある老舗餃子店。博多でも、九州らしい一口餃子が名物なんだって。駅からのアクセスもよく、とっつきやすい体裁のお店です。よりによって「餃子の王将」がドデーンと隣接営業しており、若干の... 23.05.07 0 博多
那覇食事 那覇・栄町市場の「べんり屋 玉玲瓏」で焼き餃子 市場の真ん中にある餃子屋さん。よこうちさん、オススメありがとね!栄町は牧志とは違い、まったりスローな雰囲気ただよう庶民市場。ここは周囲のお店が店じまいする時間から開店するんだよ。元々はおかず屋さんだっ... 10.11.30 18.04.13 0 那覇食事
長者町 【閉店】長者町の「美楽一杯 別館」で牛バラのトマト煮込み 長者町の9丁目に出来た中華屋さん。アリーマさんにオススメもらってた、中華街のローカル飲み屋が、支店を出したんだな。お店の場所は、ゲイスポットを挟んで、2軒の中華屋の経営がコロコロ変わってくあそこです。... 13.06.05 4 長者町
石川町 【移転】石川町の「ヨフ / ブラフテラス」でいちごの焼き込みタルト 唐沢にあるシェアカフェ「ブラフテラス」 金曜日担当のお店です。 他人よりも重力の影響を受けやすい体型の私が、なぜに、こんな山の上のお店へ通ってみようと思いたったのか。それは、グーグルマップで目に入った... 18.12.25 21.09.21 0 石川町
清水 エスパルスドリームプラザの「酒蔵屋」で臥龍梅 純米吟醸山田錦 富士山や南アルプスを背負う静岡県。きれいな湧き水にも恵まれた環境ゆえ、酒造りにも適しているようですね。下戸の私でも名前を知っているお酒がいくつかあります。こちらはドリームプラザの1階に入るお酒屋さん。... 23.02.04 0 清水
渋谷 【閉店】渋谷ヒカリエの「濱田屋」で豆乳豆パン ヒカリエの地下に入っているパン屋さん。さすが渋谷の激戦区よ!さして広くもないデパ地下スペースに3軒もパン屋をぶつけていて、スゲーなと思ったわ。こちらは三軒茶屋の人気店。和をモチーフにしたパンがウリなん... 14.12.29 17.12.13 0 渋谷