最新の記事はこちら⇒ https://taputapu.info/
スポンサーリンク
戸塚

トツカーナモールの「肉のさいとう」でヘルシージャンボメンチ

東急プラザに入るお肉屋さん。揚げ物惣菜が人気のお店で、いつもお母さん達が行列していますよね。これが戸塚名物のジャンボメンチです!!今回はキャベツやコーンの入ったへルシージャンボメンチにしましたが、いや...
4
築地

【移転】築地の「禄明軒」でハンバーグライス

場内の1号館にある洋食屋さん。築地には私が大好きな豪快洋食店が多いのだけど、このお店は特に看板料理もなさそうだし、魅力が伝わってこなかったんだよね。お店はぐるっとしたカウンター構造。厨房はヲバちゃんで...
0
関内

関内の「なまらうまいっしょ!」で特上国産本ロース豚丼

ぶっこわしてる旧横浜幸銀信組の向かいにできた十勝豚丼専門店。本店は本厚木の駅前にありますね。豚丼ブーム。ありましたねぇ。もう10年ぐらい前になりますか。首都圏にもバーっと店舗が広がっていった流れでもっ...
0
スポンサーリンク
お土産(甘)

京都・四条大宮の「亀屋良長」でスライスようかん

横浜高島屋の銘菓百選に売ってましたよ。京都の「亀屋吉長」というと鳥羽玉を看板菓子にした、わりとメジャーなお店ですよね。近年はパリ帰りのパティシエールと組んだ洋テイストの商品や「SOUSOU」とのコラボ...
0
宇都宮

東武宇都宮の「高林堂 本店」で職人の手焼き どら焼き

大通りにある明治18年創業の和菓子屋さん。宇都宮駅や東武デパートの他、複数の支店も展開する地元の有名店。宇都宮ではまだ珍しい立派なタワマン施設の一階に入っておりますが、元々とはこのすぐ裏手にお店を構え...
0
辻堂

辻堂の「豆のはざま」で塩豆、タッピー

駅から南に向かう大通り沿いにあるお豆屋さん。たまたま通りがかったんだけど、鵠沼に本店があるんだね。巷では絶滅危惧種の豆菓子店ですが、一応、落花生の産地を擁する神奈川県だけあって、昔からのお店もいくつか...
0
中山

中山の「菌カフェ753」で自家製しょうゆのシフォンケーキ

中山町にある発酵カフェ。県道109号を越えた住宅街に、なにやら変わったお店があるなとブックマークしていたのです。この日、用事ついでにお茶しようと訪れてみたら、一角には他にも古民家を改装したシェアスペー...
0
元住吉

元住吉の「モントル」で長崎カステラ

東口の大通りを渡った先、木月住吉町にあるケーキ屋さん。散歩してて、たまたま通りがかったらさ、店頭に焼きたてのカステラがドデーンとならんでてさ!こりゃ素通りするわけにはいかなくなったのよ!お店は爺さんが...
0
東口

ルミネ横浜の「24/7 コーヒー&ロースター」で広島レモン、赤銅

ルミネの3Fにできた喫茶コーナー。「chano-ma」とかを展開する「商業藝術」のお店なんだって。売り場の真ん中に設置された、シンプルモダンなオープンカフェです。紙コップの提供ですが、都度ハンドドリッ...
2
シーサイドライン

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドの「釜たけうどん」でちく玉天ぶっかけ

フードコートに入るうどん屋さん。「釜たけうどん」というと大阪千日前にあった人気店ですよね。近年、首都圏でもちょいちょい名前を目にするようになってきたんだけど、本店はすでに閉店して、創業者は別の屋号で店...
0
台湾料理

横浜中華街の「好記園」で自家製ちまき+ワンタンスープ

南門シルクロードの外れにある台湾料理店。今回も ”中華街でなんか食おうと思ったけど、人がゴミ詰めだから、入口あたりで手早くやっつけよう” シリーズです。このところ、お隣の炸鶏排がジワジワと人気を揚げて...
2
東口

ベイクオーターの「アイランドビンテージコーヒー」でアサイーボウル

ベイクオーターの3Fに入っているカフェ。ハワイで大人気のお店なんだって。ハワイのお店かぁ、正直、もうたくさんだよな。我が神奈川の海辺には、どういうわけか辻堂海浜公園がワイキキビーチに見えてしまう頭がア...
0
湘南台

【閉店】湘南台の「菊華食品館」で肉まん

でっかいダイソーの斜向かいにある点心販売店。近くにある「菊華大飯店」の系列みたいだね。たまたま通りがかったんだよ。んで、何気なく店内を覗いてみたら、曜日限定割引の案内が見えちゃって、そういうのにす~ぐ...
0
川崎駅

川崎駅東口の「第18回 いいじゃんかわさき」

JR川崎駅東口周辺に広がる商店エリアの合同祭り。今年はじめて寄ってみたんだけど、まさかこんなに魅力ある食フェスだったとは!「いいじゃんかわさき」だけでもかなりの規模なのに、さらに砂子の商店街やかわさき...
0
東口

横浜駅「崎陽軒」の ちむどんどんする横浜・沖縄弁当、お赤飯弁当

今年は沖縄の本土復帰50周年とのことで、各種プロモーションがどーーっと展開する様が、なんだか気持ち悪くもあります。本来ならば、イデオロギーを燻ぶらせた皆さんが一発ぶちかませるタイミングでもあったのに、...
1
スポンサーリンク