横浜そごう

【閉店】横浜そごうの「幻董庵」で豚醤油麹焼き弁当

地下食品街に入っている和惣菜のお店。本店は北鎌倉にあるミシュラン星付き懐石店とのこと。鎌倉ブーム以降にできた比較的新しいお店だよね。キューブ型の透明プラケースに入ったミニ前菜みたいなものを主力に、横浜...
0
名駅

名古屋の「松浦商店」で幕の内なごや

名古屋の駅弁といえば「松浦商店」その歴史は江戸時代まで遡るようですね。西口駅前に工場を兼ねたビルを構えておりますが、店頭販売はしてなかったわ。他に直営小売店も見当たらず、ベルマート等の駅売店での販売が...
0
磯子・根岸

【閉店】磯子の「小島家」で唐揚げ弁当

こっそりうなぎを食ってきた両親がおみやげに弁当を買ってきた。・・・・なんでうなぎ弁当じゃないんだ!まぁ、さておき、うな弁以外は初めていただくのだが、この前ビビッときた唐揚げのお弁当はちょっと嬉しいかも...
4
上大岡

【閉店】京急百貨店の「森八」で季すずやか

地下食品街に入る金沢のお菓子屋さん。この季節、我が家がちょっとした手土産に求めることが多いのが、こちらの商品。"宝達葛 季 すずやか" です。夏の和菓子といえば、水ようかんがベタとなりますが、たとえ「...
2
馬車道

馬車道の「生香園 本館」で牛バラ肉入りやきそば

馬車道通りにある広東料理店。オジサン世代にはおなじみ、周富輝氏が経営するお店です。週末の夜はなかなかの賑わいじゃんか。元々「生香園」は周兄弟のお父さんがやっていたお店なんだそうで、その頃から馬車道だっ...
0
他・東京都

平和島の「信濃路」で牛丼定食

駅前にある蕎麦&定食&酒のトリプルファイター。どこのドヤ街なんだ!とツッコミたくもなるこの店構えが、この日すっかりランチ難民になってしまった私を誘うのだった。しかし、コテコテだなぁ!ギャンブル門前町に...
0
加工食品

岐阜の「ちょっとよっとくれ 和良」から郡上飛騨うまいものセット2

郡上市にあるスーパー。せっかくなので、ふるさと割を利用して、各地の産品をいろいろ買ってみようと検索していたんだけど、どの県の商品もけっこう似たり寄ったりなんだよな。そんな中、このセットには面白そうな郷...
0
川崎駅

【閉店】 ラゾーナ川崎の「ザッツバーガーカフェ」で佐世保バーガーセット

1Fにある佐世保バーガーの店。フードコートの目玉店で、いまだにガンバってる。ここんちはお江戸での佐世保バーガーブームけん引役でもあるよね。そういえば、当時、クソ遠い中野まで行ったよな・・・あの純粋なト...
0
新宿

【閉店】新宿駅の「シュー・ダンフェール・パリ」でカスタード

南口の駅ナカにあるシュークリーム店。NEWoManに初めてやってきたわけです!今頃!!何やら流行りのお店がたくさん入っているということで、期待に胸をときめかせて寄ったのよ!そしたら週末は飯時外してるの...
0