長者町

長者町の「しげた」で甘夏大福

神奈川銀行の隣にある和菓子店。ついにやってきました! 甘夏大福の季節です!私、大のお気に入りである、このお菓子。世間的にはいちご大福の人気の方がずっと高ぇもんだから、いちごの旬なぞとっくに終わっていて...
4
箱根

箱根湯本の「箱根カフェ スイーツショップ」で箱根ロール

湯本の駅に入っているお土産スイーツ店。「小田急リゾーツ」の経営みたいですね。某堂島ロールのヒット以来、全国津々浦々にまで浸透したクリームたっぷりなロールケーキ。手間なし!ということなんでしょうな。こち...
0
イセザキモール

【移転】伊勢佐木町の「まったり屋」でホットケーキ

5丁目にある昭和レトロなブックカフェ。横浜ゆるカフェめぐりに乗っかって、寄ってみたよ。久しぶり!この階段を登っていくんだもんな・・・よほどのチャレンジャーじゃなきゃ、厳しいよな。入り口につくと、なにや...
6
ニュウマン&シァル

ニュウマン横浜の「ザ・シティ・ベーカリー」でベーカーズマフィン

3Fに入るべーカリーカフェ。テレビプロデューサーだったオーナーが、突如パン作りに覚醒してオープンさせた異色のお店。日本では「沢村」や「鎌倉松原庵」なんかをオシャマに手掛ける「フォンス」が展開しています...
0
弘明寺

【閉店】弘明寺の「みつ葉珈琲」でタイ風ボロニアサンド

商店街に出来た軽食喫茶。ゲスな横浜橋などと比べると、まだアジア浸潤の薄い弘明寺商店街でありますが、それも時間の問題かもしれませんね。こちらは中華惣菜の「心味」が出した喫茶店です。中には四川ドックなんつ...
0
那覇そば

【移転】那覇・牧志の「大東そば」で玉子そばセット

オサレカフェの連なるパラダイス通りにあるおそば屋さん。大東島スタイルのそばがいただけるんだとか。お店は閉店前のくたびれた居酒屋のような風情。このお店の前も昼夜ずいぶん通ったんだけど、薄暗い店内にはあん...
2
上大岡

上大岡の「川の先の上」でチャーシューエッグ

大岡川を越えた先にあるミツワセンターの上階。地元のG麺グループが手掛ける人気ラーメン店です。駅のレストラン街があんなもんだしね。買い物で時間外れになることが多い私には、こちらの通し営業が良き避難所にな...
8
吉野町

【移転】吉野町の「とんかつ 椛」で特ロースかつ

地下鉄の3番出口の脇にできたとんかつ店。さなこうさん、オススメありがとう!最初は、例によってミサイル超獣さんに教わりました。写真見て、もしやと思ったのだけど、やっぱ「とんかつ 檍」に連なるお店だったみ...
6
鎌倉

鎌倉の「オシノ」でランチA

「正宗」の近くにあるビストロ。前は胡麻豆腐カフェだったとこだよな。近年、どうしちゃったんだ!ってくらい良いお店ができている復活の古都・鎌倉。評判の高いこちらも行ってみたいお店だったのよ。お店はビルの地...
4
名駅

名古屋の「松浦商店」で幕の内なごや

名古屋の駅弁といえば「松浦商店」その歴史は江戸時代まで遡るようですね。西口駅前に工場を兼ねたビルを構えておりますが、店頭販売はしてなかったわ。他に直営小売店も見当たらず、ベルマート等の駅売店での販売が...
0
平沼橋

【閉店】平沼橋の「ハマ食品」で特選小粒納豆

平沼高校の近くにある納豆工場。はまれぽに教わりました。まさか、こんな場所に納豆工場があるなんて、思いもしなかったわ!商品からして見かけたことなかったし、よくぞ掘り起こしてくれたよな、はまれぽ。工場は岡...
2