大口 【閉店】大口の「ななしのカフェ」で黄身のせドライカレー あけぼの通りのどん詰まりにあるカフェ。前にたまたま通りがかった時、店先でお姉さんが、淋しげにたそがれててさ・・・ああ、次来たら寄ってあげなきゃと。2卓のみの小さなスペースで、ドライカレーとコーヒーの専... 14.05.12 19.05.27 4 大口
米 大阪の「五十歩屋」から福井県産ハナエチゼン 「関西米穀」が運営する楽天ショップ。今回は福井の華越前を取り寄せてみました。コシヒカリ系のフクヒカリと越南122号の交配で作られた、福井県生まれの品種です。主に関西圏で消費されているお米なんだって。例... 22.11.01 0 米
洋カフェ 京都・烏丸の「小川珈琲 堺町錦店」でフレッシュフルーツのショートケーキ 堺町通りにある喫茶店。グーグルマップで、夕食後のお茶処を検索して、辿り着いたのです。例によって古い町家をリノベーションした店舗なのだけど、いやぁ、あまりにオサレ過ぎてさ!まさかここが「小川珈琲」だとは... 23.02.26 23.07.11 0 洋カフェ
加工食品 神奈川の「高座豚手造りハム」から高座豚ウインナー3種類お試しパック 相模原のハム屋さん。前に催事で買って、とても美味しかったので、リピートしたいなと思っていたら、これもふるさと割の対象になっていたのよ。県内産の商品はいつでも買えると思っちゃうから、なかなかお取り寄せの... 15.09.08 18.09.21 0 加工食品
イセザキモール 伊勢佐木町の「コトブキ」でかつ丼 モールの5丁目にある洋食店。男には衝動的にかつ丼が食いたくなる瞬間があるのだ!・・・デブだけかな!?本来こういうお店が大好きなはずなんだけど、青年期のトラウマか、はたまた近所にありすぎるからか、あんま... 15.07.21 18.09.21 0 イセザキモール
西口 ザ・ダイヤモンドの「伊太利亜のじぇらぁとや」でバニラ&いちごミルク ヨドバシ手前の死角コーナーにあるジェラート屋さん。ココはかなり古いらしいの。なにせ開店は私が小学生の時だもんな!古い!しかし、以降、さっぱり垢抜けないわりに潰れないとこをみると、ここも親方相鉄の資本ぽ... 09.05.01 21.12.18 0 西口
福袋大好き! 横浜高島屋「銘菓百選」で釣鐘屋本舗の福袋 初売りで食品福袋の販売を原則行わなくなった「横浜高島屋」年末に予約した分を引き換える対応が主になる一方、諸国銘菓コーナーや生鮮売り場、「明治屋」の店頭には、その場で購入できる袋もいくつかならんでおりま... 23.01.02 23.01.05 0 福袋大好き!
横浜橋商店街 横浜 金刀比羅 大鷲神社で「酉の市 2015」 真金町の大鷲神社で行われる酉の市。近隣の方はご存知でしょうが、普段は誰一人参拝者が来ないような寂れ社なので、なんでこんな盛大なお祭りが開かれてしまうのか、幼少の頃より不思議に思っておりました。考えてみ... 15.11.10 0 横浜橋商店街
会津若松 会津若松の「若松食堂」でソースカツ丼 昔ながらの商店が列ぶ大町通りにある食堂。和洋中をおさえた大衆食堂ですね。会津にはこういうお店がまだまだ残っているみたい。ただ、すごく繁盛している感じでもなく、夕食時には薄暗い店内で2、3のお客がもそも... 11.08.21 18.06.25 0 会津若松
関内 関内の「天吉」で天丼弁当 セルテの向かいにある明治創業の天ぷら屋さん。原坊の実家という話のタネもあり、横浜ガイドブックには自動的に掲載されてしまう老舗店ですね。コロナの折、シウマイや勝烈弁ばっか食ってられんということで、別の可... 20.11.30 11 関内
蒔田 蒔田の「グリーンキャビン」でラウンド食パン Y高の裏手にあるパン屋さん。白寝子さん、おすすめサンキュー!ここまで来ることは稀なのだけど、そういえば、前に何度か買ったことがあったわ。こじんまりとしたお店。パンはショーケースに列ぶものを対面販売する... 12.08.06 0 蒔田
福富町 福富町の「李さんの台所」でカムジャタンランチ 韓国商店街にあるお店。残念なことに周辺の料理店は、ランチをやめちゃったとこが多いんだよね。そんな中、ここはなんとか頑張っているみたい。久しぶりに入って、なんか感じが違うなぁと思ったら、となりのテナント... 11.05.01 4 福富町
野毛 【閉店】野毛の「エリフジ」で3種類合盛り 宮川町に出来たスパイスカレーのお店。例によって、ミサイルさんに教えてもらいました。ありがとう!ミサイルさん!うちの近所の阪東橋に「山屋キッチン」という居酒屋があるんだけど、その姉妹店だった「山屋バル」... 20.01.18 22.09.08 2 野毛
名駅 名古屋の「松浦商店」で幕の内なごや 名古屋の駅弁といえば「松浦商店」その歴史は江戸時代まで遡るようですね。西口駅前に工場を兼ねたビルを構えておりますが、店頭販売はしてなかったわ。他に直営小売店も見当たらず、ベルマート等の駅売店での販売が... 22.12.25 22.12.29 0 名駅
石川町 石川町の「キッサ コス」でコス 石川町の5丁目に出来た喫茶店。やたら崖が崩れる打越の坂から、ちょっと入った場所よ。昔は薬屋だったのかな? 長らくシャッターが閉まっていたテナントです。元町とは駅を挟んで逆側となる、本来は不毛な下町住宅... 23.06.22 0 石川町