沼津

沼津の「伊豆屋」で天丼、味噌汁

永代橋の袂にある天丼店。やはりこちらも沼津のソウル店の一つなんだとか。天丼です。ここでうな重のお店に入れない時点で、私の人としての天井が見えた気がします。でも、天丼も旨いよね!さて、お店は橋への傾斜道...
0
高田馬場

早稲田の「キッチン オトボケ」でジャンジャン焼定食

馬場下交差点にある学生食堂。ああ、我が青春の味・・・でもなんでもねぇ!!!ことあるごとに都の西北がどうたらこうたら言い始めるあいつらが憎い!ヒロスエの母校である部分も含めて、ザマーミロと言える時が来る...
4
他・JR

小机の「おすとあんでる」でハンバーグ、カスタードクリーム

横浜上麻生道路沿いの大判焼き屋さん。こちらに寄るのも久しぶりだね。なかなかに異彩を放つ店構え。元気で営業しててよかったよ。駅からもちょこっと離れてるし、普段は誰が買っているんだろうかという謎・・・ただ...
0
東村山

東村山の「野口製麺所」で東村山地粉肉汁うどん

正福寺の裏手にあるうどん屋さん。場所は北山公園の近くで、駅からは少々歩きます。ただ、こちらのお向かいも含め、周囲には幾つかの野菜直売コーナーがありますし、正福寺の国宝を拝みつつ、田舎風景をぼちぼちと散...
4
MM・桜木町

赤レンガ倉庫の「全国ふるさとフェア」でコシャリ

赤レンガで行われた催し。かつての「ふるさとフェア」は実に楽しいお祭りでした。しかし、東京ドームの「ふるさと祭り」があまりに成功してしまったせいか、今では月次な商業出店ばかりで、すっかり、全く、露ほども...
4
生鮮食品

愛媛の「フレッシュつちやま」から宇和島ゴールドと甘夏のさっぱりWセット

楽天に出店しているの柑橘ショップ。愛媛の宇和島からいろんな柑橘を送ってくれます。この季節に注文しているのが宇和島ゴールド。和製グレープフルーツとも言われたりする河内晩柑です。上品な酸味と甘味、果肉も柔...
2
横浜そごう

【閉店】横浜そごうの「パニーノジュスト」でティロレーゼ

B2Fの食品街に入っているパニーニ屋さん。本場ミラノに本店があるチェーン店とのこと。なかなか評判の良いお店だったので、一度、寄らねばと思っていたんだわ。以前は洋菓子コーナー隣のオープン過ぎる環境にあっ...
2
那覇スイーツ

【移転】牧志公設市場の「H&B ジェラ沖縄」で島バナナ&パパイヤ

公設市場の2F食堂街にあるアイス屋さん。歩きまわった後だったので、ちょっと休憩~ゴッテゴテな店構えにやや引いてしまうけど、季節の県産フルーツを使った手作りアイスが特に自慢なんだそうだ。店名が看板と変わ...
0
福岡

福岡・天神の「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン」でラーメン定食

「西鉄グランドホテル」の裏手にあるラーメン店。博多ラーメン源流の一つとも言わるお店だったのか! 知らんかったわ。福岡といえば、言わずと知れたとんこつラーメンの本場よね。中心部にも数多くのラーメン店が営...
2
東京駅

東京駅の「ディーン&デルーカ」で季節のカンパーニュ

エキナカにあるニューヨーカーな食品店。どうでしょうか、そろそろ横浜出店をご検討いただけませんでしょうか?私はミーハーなんでこういう異国食品もののセレクトショップに弱いんだよね。見知らぬパッケージのお菓...
4
上大岡

上大岡の「とりげ鶏肉店」で唐揚げ弁当

カミオ脇の中央商店街にある老舗鶏惣菜店。先ごろ、もらい火して大変だったのだけど、その後、古かったお店を綺麗にして復活したようですね。 焼き鳥や揚げ物など惣菜の他にお弁当も扱っていたのは気が付きませんで...
0