本牧・山手駅 三渓園の「待春軒」で三渓麺 園内にある茶屋です。今年は、ホタルの夕べに行ってみるべ、ということで、タクシーをぶっ飛ばしてやってきました三渓園です。さすがハマの金持ちの住まうエリアであります。山向うにあるの貧民街の我が家からは遠い... 19.06.04 19.06.05 1 本牧・山手駅
生鮮食品 東京の「和田屋」から鮭セットをお取り寄せ 楽天の検索で引っかかった魚屋さん。庶民の食卓につきものな漬け魚をメインに販売しているようですよ。なにせキャッチコピーが「板橋区民が選んだ逸品の店」あのコスい板橋区民に選ばれているわけですから!やはりコ... 13.06.05 18.09.21 0 生鮮食品
米 新潟の「お米プラザ新潟」から新潟県産 こしいぶき 楽天のお米屋さん。まだふるさと割の予算を使い切っていない県があるようで。今回、取り寄せたお米は、こしいぶき。近年、全国で様々な新品種が生まれていますが、これは「ひとめぼれ」と「どまんなか」を掛けあわせ... 16.02.04 19.07.03 0 米
福袋大好き! LOHACO「湖池屋」のコイケヤどうぶつえんとプライドポテト他、計11点セット LOHACOで販売された「湖池屋」の福袋です。ロハコとのコラボで生まれたという食育菓子”コイケヤどうぶつえん”を核に、プレミアムスナックをこれでもかと詰め込んだ、やや芸のない福袋。ご覧の通り、カサだけ... 18.01.25 18.09.21 0 福袋大好き!
福袋大好き! 【閉店】横浜そごう「賛否両論 横浜茶寮」の福袋 そごうの初売りは例年通りすぎたため、早々に見切りをつけて、帰宅モードに入った私です。我が家では、もうおせちは作らないし、年末年始も身軽に動けるよう、食品の買いだめもしない方針で臨んでいたのですが、それ... 19.01.05 23.01.01 0 福袋大好き!
横浜そごう 横浜そごうの「天一」でかき揚げ天丼 年末年始は地下街の飲食店もうんざりするほどと行列しているし、デパート飲食街に上がるエレベーターを待つのすら、もう大変な状況ですよ。そんな時は地下のイートインコーナーが便利よね。みんな買い物に目がいって... 23.02.02 2 横浜そごう
金沢 金沢・下新町の「佃の佃煮」で極上ごり 百万石通りの一本裏手にある佃煮屋さん。本店は昔からの商家が並ぶ地区に立地しております。大通りの裏手なので、あんまり観光客はやってこないと思いますが、とりあえず、創業地は残しておくという感じなんでしょう... 18.11.17 19.06.16 0 金沢
追浜 【閉店】追浜の「藤屋ベーカリー」で三色パン、クリームパン 雷神社のとこから踏切を渡ってチョイ。「横須賀スキップ」で知ったパン屋さんだ。住宅地に埋もれた立地といい、完全に地元向けのお店って感じだな。おそるおそる戸をくぐると物静かなお母さんが出てきて対応してくれ... 12.06.03 23.01.28 0 追浜
他・地下鉄 【閉店】上永谷の「アニス」でキャロットケーキ 芹が谷中学校の向かいにあるお店。バス通りからもちょっと入った場所だし、車で通っただけでは、絶対気が付かないだろうなぁ。お店は実に簡素。どこぞの奥さんが趣味で始めたお店なのかと、初めは軽くひやかすつもり... 13.07.29 18.06.25 0 他・地下鉄
宇都宮 東武宇都宮の「あかつきや」で並(玉子) 赤門通りにある焼きそば専門店。店内には自転車関連の諸々が飾られて、店主の趣味を伺わせますよ。お店はいわゆる餃子通りの入口近くに立地します。普段はわりと暇そうな様子なのよ。イートインもできますが、席は少... 22.09.17 0 宇都宮
清水 エスパルスドリームプラザの「清水かんづめ市場」でツナ缶 清水旅行のお土産は、エスパルスドリームプラザで大概のものが揃いますね。一階に大きなお土産街があり、静岡県下の名産品が集っております。地元の農産物等を扱う「駿河みのり市場」の一角に缶詰専門のコーナーも設... 23.02.04 0 清水