西横浜

【閉店】西横浜の「バーデンバーデン」でガーリックブレッド

藤棚のパン屋さん。私らの世代には「 ムカヰベーカリー 」といった方が馴染みあるかな。わりと古くからあるお店です。役所系の売店に入っていたり、一時期は支店もいくつか出していたみたいなので、ローカルな認知...
6
富士市

富士の「カフェ アインシュタイン」で抹茶あずきフレンチトースト

富士本町商店街の裏手にあるお店。この地では尊い夜カフェを営業中です。駐車場に看板は出てるのだけど、ご覧の通り、奥ゆかしき構えのお店なのよ。営業中の光がちらりとも見えないもんだから、だいぶドアを開けづら...
0
他・東京都

東京ミッドタウンの「トシ ヨロイヅカ」でいろいろ

お土産もの。やっぱ、夏の生菓子テイクアウトは難しいな~グズグズですまん。お味は美味しい。ただ、エッジや異国や個性を感じるタイプではなく、万人に優しく微笑みかけるような王道路線なんだな。ちなみにシューク...
0
お土産(甘)

京都駅の「JR京都伊勢丹」でお土産いろいろ

観光客の最後の砦、最後の悪あがき・・・京都駅にそびえる伊勢丹様であります。ここのお土産売り場にはひと通りが揃っているので、本当に助かるわ。助かるんだけどさ、よりによって、あの逸品までもが棚に並んでいる...
0
沼津

沼津の「緑茶館ぬまづ」でぬまづ茶

「JAなんすん」の本店脇にある直売所。「沼津みなと新鮮館」にあったお店が撤退してしまったので、こっちまで足を伸ばしましたよ。看板にも掲げられておりますが、沼津の農産品というと、西浦みかん、そしてお茶な...
0

埼玉の「小江戸市場カネヒロ」から彩のきずな

ヤフーショッピングのお米屋さん。食味特A米をつまんでみるシリーズ。今回は埼玉のお米を注文してみました。彩のきずなは、熊谷の埼玉県農業技術研究センターで作られた新品種。食味もさることながら、ご当地の殺人...
0
那覇そば

那覇・牧志の「田舎 公設市場南店」でソーキそば

牧志公設市場脇の薄暗い路地にある沖縄そば屋さん。激安のソーキそばで知られるお店。市内に支店が5つあるチェーンらしいのだ。いやぁ、なかなか迫力のあるお店だこと・・・この結界を破るためには少々の法力が必要...
2
イセザキモール

伊勢佐木町の「浜志まん」でミニボストン

モールの5丁目にあるケーキ屋さん。元は馬車道にあったんだよな。この場末エリアに似つかないスタイリッシュなお店。この付近は地味に喫茶店が多いのだけど、ちゃんとしたケーキを食べられるお店って皆無なんだよね...
2
横浜高島屋

横浜高島屋の「かつ久 無庵」でロースかつ定食、ヒレかつ定食

5Fに入っているとんかつ屋さん。オススメをいただいたので、行ってみたよ。なにやら群馬にあるお店の支店みたいなのよ。それがどこをどう間違って横浜に出てきたのか分からんのだが、お店自体は結構繁盛してそうだ...
0