横須賀中央

よこすかポートマーケットの「ブッチャーズ テーブル」でスカメンチ

ポートマーケットに入るデリカテッセン。上町にある「横須賀松坂屋」の支店です。明治43年創業の地元では名の知られたお肉屋さんですね。上町の商店街はアーケードなども撤去されつつあり、だいぶ寂しい様相なので...
0
静岡

静岡の「河内屋」でどらやき

浅間通りの商店街にあるどら焼きのお店。閑散とした商店街を散策していると、なにやら人だかりが見えました。そういえば、ネットで読んだわよ! 地元で超人気のどら焼き店。行列や売り切れ必至で入手難度が高そうだ...
0
小田原

小田原城址公園の「小田原おでんサミット 2009」

練り物の聖地に、全国のご当地おでんが集うこのイベント。すでに5回目の開催ということで、ソツのない運営です。お城のサクラもちょうど満開!おでんの他にも、練り物や干物、神奈川物産の屋台があったり、隣でアン...
0
関内

セルテの「真砂家」でラーメン

6階の関内ラーメン横丁に入った家系ラーメン店。ウニ鈴木さん、オススメありがとね!牽引役だった変人店が、先ごろ卒業してしまったラーメン横丁。代わりに知らん家系が入ってきたと聞いて、いよいよ厳しいなと思っ...
4
沼津

【移転】沼津の「中央亭」で餃子(小)

南口の商店街にある餃子専門店。かつて、戸塚原宿の場末に「大正亭」というお店がありました。焼だか、水だかよく分からん大ぶりの餃子が独特で、なんとも言えない微妙な印象を抱いたのです。その後、ひょんなことか...
0
清水

清水の「天神屋」でしぞーかおでん

清水駅前銀座商店街にあるお弁当と惣菜のお店。静岡を中心に展開するローカルチェーンですね。近年では、コンビニで爆売れした、たぬきむすびの元祖として話題となりましたが、店内に鍋をデーンと設置して、いつでも...
0
金沢

金沢駅の「丸八製茶場」でマリコロード

百番街に入るお茶屋さん。金沢のお茶というと、ベジマクロビオ共がやたら飲ませたがる加賀棒茶が有名ですよね。いわゆる茎ほうじ茶です。首都圏のデパートなどにもたいてい入荷していますが、ブランドはこちらほぼ一...
0
関内

【閉店】 日本大通りの「セントラルグリル」でカツカレー

県庁前の交差点でひときわ鮮やかなコカコーラの看板!かなり目を引くので、知っている人も多いでしょう。もちろん、私も昔から知ってます。でも、入ったのは今日が初めてなのさ!中は思った以上に奥行きがあり、背広...
0
福袋大好き!

横浜そごう「卯花墻」で俵屋吉富の福袋

諸国銘菓のコーナーに京都の「俵屋吉富」の福袋がありました。個人的には横浜の福袋に飽きちゃってるので、いつか地方のデパート、特に京都高島屋とかを攻める初売り旅もしてみたいなぁなんて憧れております。中身は...
2
日本橋

日本橋の「うさぎや」でどら焼き

日本橋の有名店。お土産に買ってきてもらいました~ヤツが本店を見つけられるとは思えないので、おそらく大通り沿いのお店だろうな。そうそう、ネットで調べてみたら、こちらの方が上野の暖簾分けなんだとか!ずっし...
1
富士市

富士駅の「ベルマートキヨスク富士」であさぎり牛乳、どらサンド

改札脇にあるJR東海経営のキヨスクです。ついに駅弁屋さんも撤退したらしい、絶望の富士駅。こちらが唯一、観光需要に応えうる店舗なのです。でも、これが馬鹿に出来ないの。ご覧のようにコンパクトなスペースでは...
0