他・島根

島根・安来「長谷川製パン」の玉川せんべい

安来駅の「観光交流プラザ売店」に、ちょっと変わったお煎餅がならんでおりました。やはり広瀬町に2店ほど製造店があるようなのです。「長谷川製パン」はその名の通りのパン屋さんですが、やはり法事饅頭やこのよう...
0
神戸

神戸・元町の「森谷商店」でコロッケ、ミンチカツ

元町通の交差点に鎮座するお肉屋さん。ポケモンスタンプラリーのチェックポイントじゃありませんよ!本神戸牛を看板に掲げるお店ではありますが、我々庶民に手がとどくはずもなく!店頭販売されている揚げたてのフラ...
0
蒲田

京急蒲田の「パンダ乾杯楼」で四川担担麺

京浜蒲田商店街にある中華屋さん。タンタン麺が有名だと言い張っていますが、国内一般で流通するそれとはちょっと異なる風だよね。むしろ、これは胡麻味噌ラーメンて書くべきじゃねーかというツッコミです。もちろん...
2
野毛

野毛の「36スパイス」でランチバイキング

ちぇるるの裏側にあるインド料理店。野毛にあった本店を閉めて、支店だったこちらに合流したんだよね。たしか、お隣のインド食材店も同経営で、私はどっちかっつーとそっちに寄る方が多いかも。カレー作る時のスパイ...
0
追浜

【閉店】追浜の「ぼん亭」でカツ丼

駅前交差点のくたびれた雑居ビルに入る飯屋。表に看板が出ているのは気になっていたのだけど、まさか自分が入ることになるとは思わなんだぜ。てっきり空いてるだろうと思い、ガラリと扉を開けたら中は作業着系の方々...
0
センター南

センター南の「ウミガメ食堂」でワンタンメン

区役所の斜向かいにある中華食堂。麦田にある「奇珍楼」の店主が経営から退き、代わりに立ち上げたお店なんだそうです。お店は強面な息子が中心になってやっているのかな?ヲバチャン達もよく動いていて、感じのいい...
1
横浜観光

2023年の横浜中華街「紅包くじ」で発財せず

春節を迎えた横浜中華街。往時ほどではありませんが、週末の大通りはご覧のように大変な混雑となっており、予約せず立ち寄った有名店で飯が食えてしまうようなボーナスタイムは、すでに終了している段階です。この先...
0
横浜高島屋

横浜高島屋の「豊島屋」で鎌倉山、きざはし

神奈川の顔として恥ずかしくないお菓子屋さんを挙げるならば、まぁ「豊島屋」でしょう。いつも家にあるから、いい加減うんざりしてくる鳩サブレ。別れの後、様々な人生経験を積んで、久方ぶりの帰省でもって再会した...
2
秩父長瀞

秩父・大野原「せきた食品」の特挽地そば

そば処でもある秩父。街のそこら中にお蕎麦屋さんがありますし、生麺等のお土産もいろいろと販売されておりますよ。迷っちゃうけど、一品だけ選ぶなら、やはりこちらの商品かな。「せきた食品」は大野原にある製麺所...
0